youtube動画を挿入
×

かっちゃんゲート

#1   匿名   11/22 02:52 
かっちゃんゲート
#968   匿名   12/17 13:04 
>>962

当たるレース買えば増える


頑張って魚取りして下さい


才能が無いたけし君
738_419677_20241217130459PM.png
#969   就労移行支援事業所にじ練馬   12/17 13:21 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#970   匿名   12/17 16:27 
やるか?わからんけど


一応入金しました
738_419677_20241217162717PM.png
#971   キジハタえいご   12/17 18:29 
>>968


サビキこいのぼり( ̄□ ̄;)!!
#972   キジハタえいご   12/17 18:32 
メンテナンス入れるか実践か迷うとこだ


(-。-)y-~
#973   キジハタえいご   12/17 18:37 
実践1回はメンテナンス10回相当やでね

迷うとこだ
738_419677_20241217183743PM.jpg
#974   匿名   12/17 19:57 
>>962

100円から遊戯出来るのね
万太郎おまえ恥ずかしいやろ
おえおえおえ
100円はげ
#975   キジハタえいご   12/17 20:01 
>>974



ポイント調査に入ります

テトラはずしてどうか


オフセットフックにサバ



タコ竿についてたからこのままやるぞ
#976   匿名   12/17 20:41 
>>975

1円も使わないよ

昨日負け

本日倍返し


蒲鉾頼みました


たけし蒲鉾
738_419677_20241217204103PM.png
#977   匿名   12/17 20:58 
住之江も蒲郡も123


やれば良かったです


本日連続的中で勝ち分下ろしました


明日はやらん


蒲郡、住之江買えば良かったです


たけし君は

魚取り頑張って下さい


それから競艇は、100円でいいと思います


100円が似合うたけし君


みかちゃんもそう思うと言うよ


髪の毛が無いのだから、100円で良い


ハルヨかあちゃんは


100円は大きいと嘆くが


50円では買え無い競艇


勝って辞めました


利益の15000円ファミリーマートで

下ろしました
738_419677_20241217205818PM.jpg
#978   匿名   12/17 21:03 
本日の最初は

昨日と同じ様に、タケシの連続

すかすかすかのたけしのアタマと同じ


徳山、ババアが頑張ってくれました


利益の分下ろしました


始まりは、たけし
738_419677_20241217210305PM.png
#979   匿名   12/17 21:08 
初めのたけしが無かったら


25000円は儲けたね


昨日の負け回収しました


儲けだけ下ろしました


蒲鉾にお茶で充分でございます


貧乏人は打ちません
738_419677_20241217210845PM.png
#980   匿名   12/17 21:14 
最初の


4連発たけしには恐れ入りました

つるつるにされる所でございました


口座にまだ

30000円残あり


取りあえす昨日のたけし回収しました


タケシ=スカたけし

あいつ


当たらんもんな


はげライズが間違えました


徳山から連続的中


蒲郡12レース

住之江12レース

見ておりました


基本の123
738_419677_20241217211449PM.png
#981   匿名   12/17 21:23 
マーケットも今月


沢山購入しました


ポイントは少ない還元も


Daisoたけしよりまし


競艇はDaiso以下のたけし


良く貼れるね


100円の1本大勝負

大勝負だろな


100円たけし


逃げても当たらん


たけし君


大きい勝負しましたね


さよなら
738_419677_20241217212350PM.png
#982   匿名   12/17 21:27 
たけしの微笑弁当


カサゴ定食


あほの1つ覚え


カサゴたけし
弁当
738_419677_20241217212725PM.png
#983   匿名   12/17 21:30 
ポイントは少ないです


たけし君より、少ないです



キングたけしポイント
738_419677_20241217213027PM.png
#984   キジハタえいご   12/17 21:30 
調査終了しました✌️
738_419677_20241217213053PM.jpg
#985   匿名   12/17 21:39 
>>984

うんこたけしポイント


1番はゴールドカード

2番はカブコム

3番はたけしの日

あれ、はげとるでね


アタマ

メガネも

コスモのジャグラーの写真

隠して有り

未公開ですよ


スマホみながらジャグラー打つ


はげメガネたけしの後ろ姿

横顔の画像有り

カビの生えたスマホでジャグラー

飲まれ、ウイングに競艇


晴れてもかっぱ


ジャグラー打ちながらスマホ


後ろ姿に横顔保存中
738_419677_20241217213931PM.png
#986   匿名   12/17 21:44 
#984 キジハタえいご 12/17 21:30
アタマの毛終了しました
738_419677_20241217214457PM.png
#987   匿名   12/18 03:05 
>>968

買い放題、当て放題、
貯め放題、もっともっと
いじめろ、
#988   就労移行支援事業所にじ練馬   12/20 00:40 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#989   キジハタえいご   12/20 06:16 
おはようございます✌️

お化けお化け



…吉本入れるぞドブス
738_419677_20241220061609AM.jpg
#990   就労移行支援事業所にじ練馬   12/22 22:20 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#991   匿名   12/23 02:39 
つまらんなアクアたけしも小口も
#992   就労移行支援事業所にじ練馬   12/23 18:18 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!