#168
キジハタえいご
11/25 19:36
いい型のメバルだね~ みたいな?狙いでシステム組むか✌️
#171
キジハタえいご
11/25 19:52
てかさ
ジグヘッド直結
手前にウキゴムかませたらどうなるか
テストします
#172
キジハタえいご
11/25 20:21
とりあえずフルキャスト合格かな
1~2グラムならまず切れない
プラグはよう投げんけど…(>д<*)
魚かかった瞬間ウキゴムがどこまで吸収するかはわかんない
。10回フルキャストノーバイト
次回に持ち込みテスターやね
潮が動いてないから帰ります
(鏡)
#173
キジハタえいご
11/25 21:14
やっぱりか
笑
…
青物以外、わしが編み出したウキゴムかませやら直結で十分いける。(>д<*)✌️
サルカンてか今日こうといた月下美人金具使うなら尚更
流行りのアジングなんてリーダーつける意味全くないとみてたんよ
(カサゴ、メバル、キジハタも)
#174
キジハタえいご
11/25 21:22
すっぽかし
いや、ぬけ
すっぽぬけ
これな、ナイロン2号?
PEはしらんがナイロン2号ならまずすっぽぬけません
同じ結びをナイロン1号でやると、ほぼすっぽぬけ
昔ね、バスやってる時に結んでた結び。
いま、1号でやるとほぼすっぽぬけます
ルアーに糸通してクルクル巻いて(10くらい)
端糸を根元ワッカに通すシステム
普通は通して、更に端糸を根元ワッカに通す時にできたワッカに通すやん
あれ、ナイロン2号とかなら最後のワッカ通しがいらない。
逆に、細いPEやらナイロン1号程度やとまずすっぽぬけます
だから困っとんのよ
老眼一級
根元ワッカ
全然見えない
(部屋なら楽勝)
根元ワッカに通しての、最後のワッカ通し
(かなり厳しい)
笑
使ってる糸が細すぎるだけもあるけどな
(そこまで細いことない)
#175
キジハタえいご
11/25 21:28
てかよ、サルカン?より戻し
昔ならまず使ってなかったけどね?
最近はワームサイズ変えたりしてるから直結より金具を使用する
(便利です)
ただね、より戻しってくらいだから通してクルクル10回くらいまわしたいのに、、、
笑
わかります?
やりゃわかります
なんとか10回まわして根元ワッカに通す。
見えません
笑
たまたま根元ワッカに通ったとしても最後のワッカ通し
てこずります
ヘッド買おうかな?✌️
光りが弱いわ100均ヘッド
#176
匿名
11/26 07:25
>>129
まじでおはよう、まじで
今日は朝から行こうかなと、、、まじで
目が覚めるまではそう思ってたんよなあ、まじで
あれ出るかなあ、と今思っている次第なんですまじで
でも今は行かないことにした、まじで
結果は後でわかるから、行かなくてもいいかなあ
と、まじで今
出たのか、出なかったのか
でも、やらなきゃただの馬鹿だしなあ、と今まじで思ってますまじで
なんのこっちゃとなりますもんね、まじで
まじで笑い
じや笑い
#177
キジハタえいご
11/26 07:28
おはようございます
…(>д<*)✌️
やぱ 強かったろ
◎ドゥレッツァ
…
ウマ娘かコレだな思ってたというかすぐわかりました
#178
キジハタえいご
11/26 07:33
中京G1
ラムジェットとヤマニンでんのかー
(>д<*)✌️
と、なると
…
#179
キジハタえいご
11/26 07:35
ハギノのオハギどうよ?
いかにもなら大歓迎
いかにもすぎるけどさ
#180
キジハタえいご
11/26 07:40
ガイヤかハギノしかねーやん
中穴コンダ…(>д<*)✌️
瞬間点灯しました
ハギノ、ガイヤ
#181
就労移行支援事業所にじ練馬
11/26 09:03
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。
退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。
就労移行支援事業所にじ練馬
一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬
東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#182
就労移行支援事業所にじ練馬
11/26 09:18
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。
退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。
就労移行支援事業所にじ練馬
一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬
東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#183
就労移行支援事業所にじ練馬
11/26 09:55
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。
退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。
就労移行支援事業所にじ練馬
一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬
東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#184
就労移行支援事業所にじ練馬
11/26 11:46
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。
退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。
就労移行支援事業所にじ練馬
一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬
東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#186
キジハタえいご
11/26 12:48
奥村チヨ?
奥村明日香の3コース峰竜太
笑
驚異的やな奥村明日香3コース成績
…
#187
キジハタえいご
11/26 18:37
松本ゲート閉鎖
(>д<*)✌️
守屋ルートへおまわりください
#188
就労移行支援事業所にじ練馬
11/26 19:16
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。
退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。
就労移行支援事業所にじ練馬
一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬
東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#189
匿名
11/26 20:18
>>177
ドウデュースにドゥレッツァ、ギャランドゥ
ドゥつながり、、シンエンペラーは入れてない
てかやってない笑い
追い切りのVはみました一応
ドゥレ動きは良くみえました自ら黙々と走ってたそう感じただけ、、、まじで笑い
今日目覚めとともに遠足中止となり、、、
なので明日行きます、勝手に行け笑い
じや
#191
キジハタえいご
11/26 20:23
>>185
底者さんて人で間違いねーわ
笑
口に引っ掛ける青いやつみたし
てか、あの人ルアーオンリーちゃうやん
過去みるといかにもライトロックオンリーやけどさ
(過去みて確信しました。クーラーボックスみて確信しました)
#192
キジハタえいご
11/26 20:25
あわよくば?✌️
キジハタくれんかな…(>д<*)
声かけよか迷ったんだけどクーラーボックスあったからやめといた
はじめはデカいカサゴかな思ったんよ。
ライトつけてゴソゴソしてたから
(魚はみえてました)
クロソイ?カサゴ
どのみちでけーな
近くに行きキジハタと確認