youtube動画を挿入
×

冷蔵庫の中身ってどうしたらいいですか?

#1   匿名   02/21 05:56 
冷蔵庫の中身ってどうしたらいいですか?
#2   匿名   02/22 01:41 
>>1

業者に頼むのはやめておきましょう。
#3   匿名   03/24 11:49 
>>1

引っ越し当日までに計画をもって中身空っぽを目指していく
どうしても消費できない冷凍ものとかあった場合はクーラーバックを用意して当日はそれで運ぶ
冷蔵庫ごとの作りって結構それぞれ違くてどんなのかわからないからできれば前夜から電源落としておく
#4   匿名   06/19 21:10 
中身を減らすorクーラーボックスなど冷蔵庫代わりのものにまとめる。
特に一緒に持って行ってもらう場合は、最低限冷蔵庫の電源を落とす〜行き先で電源を入れてから約1時間後を目安に冷蔵出来るように。後は、トラックのコンテナ内の温度が外の温度より高めになる事を考慮する事を推奨します。
因みに、冷蔵庫を自分で動かせる方は、冷蔵庫背面下部の水受けトレイを外して水を捨てましょう。当日冷蔵庫から玄関、行き先の玄関付近が、水でビショビショになる恐れの対処になります。
#5   匿名   06/23 07:01 
>>4

水受けトレイはホント忘れがちよね

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!