#3
匿名
07/22 15:57
知らないだけだから
教えてあげれば
ついてくるよ!
非常識にさせたのは
まえの環境が悪かっただけ!
#7
匿名
12/27 10:35
非常識で事故起こしたら大変ですよね。。そういう新人困りますね。
#8
匿名
04/16 21:48
今年から看護師2年目で、私の病棟には同期が5人おり同期と比べられてそうで不安です!
先輩看護師に質問ですが、先輩がたから嫌われる看護師とはどんな人ですか??
#9
先輩
11/04 21:29
>>8
休み希望に一番先に希望を書く新人!!!ありえん!
一人前になってから、連休とか夏休みとかとってほしわ。
13年目の私に、さらには勤務交代を言ってくる始末。
現代っ子なのかぁ。ともうBBAだから、優しくたいおうしますがな、
#11
上天
04/16 17:50
看護師約15年目です。ロッカールームでの会話です。私は平成生まれですが、昭和の人間は平成の人間に対して偏見があると感じます。
#12
匿名
04/17 15:26
>>1
うちにも50代の新人看護師がいます。
年末年始の希望で「私も一応主婦なので年末年始は休ませて欲しい」と言っていたそうです。
最近、新人だから年末年始に希望するのは御法度っていうのはやはり違うなと思うのです。
先輩でも新人でもそこで働く職員の一人であることには変わりないのですから、希望は希望だと思います。
それこそ、勤務表を作る師長が皆平等である事をきちんと伝えるのを期待したい。
まぁ、当たり前の様に言ってくるのは違う気がしますが。それこそ新人さんにはマナーを考えて欲しいですかね。
#13
通りすがり
03/24 09:55
看護師の常識は社会の非常識って言われてるし、仕方ないね。きみは新人の時なんて言われてた?岡目八目では実に哀れな姿だ。
アンガーマネジメントの本でも読んで自分の怒りのコントロール法覚えれば良いのでは?精神や心理もふくめて看護なんだろう?本屋に行ったことはあるかい?