youtube動画を挿入
×

コメント一覧8ページ目:新規が一斉に減った今 多少上がることはあっても前の価格を抜くことはまず無い。 どんなに実用性が伴おうがね。人の多さは大事

#1   匿名   03/30 08:02 
新規が一斉に減った今 多少上がることはあっても前の価格を抜くことはまず無い。 どんなに実用性が伴おうがね。
人の多さは大事
#16   會澤   04/07 02:31 
>>15


xrp Ledger
Hyper Ledger

を見てみると…
#17   匿名   04/07 02:32 
>>15


間違いないよ 決済の取引で価値が上がっていくことは無いよ
#18   會澤   04/07 02:33 
>>17


それは、どうしてですか?(゚ω゚)
#19   匿名   04/07 02:34 
>>16


材料が出て保持する人が増えて価値が上がって流だけにすぎない 仮想通貨ブームが来たばっかだったからね これから人が離れれば当然上げ幅も出来高も落ちる
#20   會澤   04/07 02:35 
>>19


なるほど。
それが、決済の取引で価値が上がっていくことは無いということになるんですか?(゚ω゚)
#21   匿名   04/07 02:37 
つまりどんなに好材料 飛躍的技術の進歩しようとも 仮想通貨そのものを購入するという需要が発生しなければ価値が上がらないのは当然だということ
技術力=価格 ではない
#22   匿名   04/07 02:41 
現状の価格回復力の無さが物語っているよね
当然あれだけいざこざがあったからみんな様子見している。
つまり今は購入者が少ない 需要が少ない
だから値段が上がっていない
#23   會澤   04/07 02:41 
>>21


なるほど。

購入するという需要が発生しなければ価値が上がらないという話で進めていきますと
xrpの国際送金はどうするんですか?(゚ω゚)
#24   匿名   04/07 02:42 
当たり前のことなんだが、その当たり前をならべていけば結論が出るということだ
#25   會澤   04/07 02:45 
>>24


なるほど
じゃあ、なんでみんなガチホしてるんですかね?
#26   匿名   04/07 02:49 
>>23


考えてくれ
まず円→xrp購入→xrp売却→ドル
短期の間に購入と売却をしなければならない
しかしいちいち取引所で短期で高額の売買できると思う?
であれば送金に使うxrpを大量に買っておいて
円→自分の会社で持っているxrpを交換→xrpを送金xrpと自分の会社で持っているドルと交換→ドルを相手口座に
となる つまりこの決済自体に価格変動は起こさない あくまで交換する際にレートを引用するだけだ
#27   匿名   04/07 02:50 
>>25


ガチホしているのは希望を持っているからだろう 持ちはじめた価格次第では増えるかもしれないし何かが起こってまた仮想通貨ブームが来るかもしれないからね
#28   會澤   04/07 02:56 
>>26


なるほどね。あなたの考えが分かりました。
仮想通貨は、決算システムて肯定しているけど
xrpに対しては不定的な人なんですね。
丁寧に書きます。

>> 決済の取引で価値が上がっていくことは無いよ
xrpの仕組みをよく勉強してきたほうがいいよ

>>材料が出て保持する人が増えて価値が上がって流だけにすぎない 仮想通貨ブームが来たばっかだったからね これから人が離れれば当然上げ幅も出来高も落ちる
まぁそうですね。年末年始のは、ビットコインからxrpにお金が流れただけです。

>>仮想通貨そのものを購入するという需要が発生しなければ価値が上がらない
価値というものを考えてみてください。
実は、購入するから価値が上がるのではありません。信用があるから、価値が上がるんです。

>> 現状の価格回復力の無さが物語っているよね
まだxrpは開発途中ですから
#29   匿名   04/07 02:56 
そもそも売買できない固定レートの仮想通貨を作ってしまえばいいんだが おそらく会社も儲けるために安く大量に仕入れて送金システムを運用して 仮想通貨売買してるやつに高くなったら売りまた新しい仮想通貨を仕入れる
っとするのが普通と見ているが
まあ最後に笑うのは企業よな
#30   會澤   04/07 02:57 
>>26


誤字ありましたので、再度

なるほどね。あなたの考えが分かりました。
仮想通貨は、決算システムて肯定しているけど
xrpに対しては否定的な人なんですね。
丁寧に書きます。

>> 決済の取引で価値が上がっていくことは無いよ
xrpの仕組みをよく勉強してきたほうがいいよ

>>材料が出て保持する人が増えて価値が上がって流だけにすぎない 仮想通貨ブームが来たばっかだったからね これから人が離れれば当然上げ幅も出来高も落ちる
まぁそうですね。年末年始のは、ビットコインからxrpにお金が流れただけです。

>>仮想通貨そのものを購入するという需要が発生しなければ価値が上がらない
価値というものを考えてみてください。
実は、購入するから価値が上がるのではありません。信用があるから、価値が上がるんです。

>> 現状の価格回復力の無さが物語っているよね
まだxrpは開発途中ですから
#31   匿名   04/07 02:58 
>>28


信用で価値が上がるのではないよ あくまで需要によって値段が釣り上がり信用によってレンジが確保されり
#32   會澤   04/07 02:59 
>>26


>> しかしいちいち取引所で短期で高額の売買できると思う?

リップルネットワークをよく勉強してきてください。
#33   匿名   04/07 03:00 
>>30


何 リップルに対して否定的なんじゃないよ 仮想通貨の価格が今後大きく上がる可能性は大きくないって言ってるの
#34   會澤   04/07 03:03 
>>29


なにいってんだ?笑笑
お前よく調べてる?笑笑

>> そもそも売買できない固定レートの仮想通貨を作ってしまえばいいんだが おそらく会社も儲けるために安く大量に仕入れて送金システムを運用

固定レートの仮想通貨
うん、日本にあるよね。MUFJコインとかJコインとか。あれらの欠点分かる?
100万までしか送金できないゴミだから笑笑
なぜそうなのか?はよく勉強してきて

>> 高くなったら売りまた新しい仮想通貨を仕入れる
っとするのが普通と見ている

ロックアップしただろ笑笑
#35   匿名   04/07 03:04 
>>34


ならば大量に送金できる通貨つくればいいだけだよね。
考えればわかるやん
#36   會澤   04/07 03:04 
>>33


あーなるほどね。
ここリップルの掲示板だから、おかしいこと書いてるなぁと思ったら、
仮想通貨全体の話ね
#37   匿名   04/07 03:06 
>>34


未だにリップルリップル言ってるのは頭が悪いよ 人が集まるとこだけを見ておけば簡単に稼げるのに・・
稼ぐのが目的なんでしょ?君は
#38   會澤   04/07 03:08 
>>35


手数料の問題…
#39   匿名   04/07 03:09 
まあ今年一年の価格変動で大体分かるでしょうし待つのもいいんじゃない?
#40   匿名   04/07 03:10 
正直インフルエンサーとして活動するのが手っ取り早いけど 仮想通貨は母と集まりにくくなったから僕は違うとこで稼ぐよ

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!