#15
匿名
05/10 14:36
>>14
XRPだけの計算はしてませんが、コインは200くらいなのでまだまだです(*^_^*)他にも株も少し持ってますがそちらも全くわからないのでずっと放置です(*´-`)
#17
匿名
05/10 15:30
>>16
コインだけですと200万くらいなので、これから少しずつ買い足していこうと思ってます(*^_^*)ただ、知識不足なのでリアルな先輩に相談しながらになってます笑
#18
匿名
05/10 15:51
好材料⁈
5月14日にニューヨークで始まるConsensus会議は、7,000名近いブロックチェーンと仮想通貨の愛好者を引き付けることが予想されている。あるアナリストは、この会議にはBitcoinを史上最高値に押し上げる例年のパターンがあると話した。
#20
匿名
05/10 16:05
>>19
他にも3種類ETH、BCH、XEM保有してます(*^_^*)
#21
匿名
05/10 19:25
2013年、1XRPが0.5円から約5年で1XRP80〜90円で推移してる事自体すごいと思います(*^_^*)あとは少しずつ上がっていけば良いかなーと(*´-`)
#22
匿名
05/10 20:27
>>21
ということは、5年後の2023年には
1XRPが、12800〜16200円になっててもおかしくないですかね❓(T ^ T)
#23
匿名
05/10 22:01
>>22
新規なので詳しいことまでわからないですが、もし仮に送金事業が世界レベルに発展するとしたらそのくらいで推移していてもおかしくないと思います(*^_^*)
当面はホールド一択なので、参考までにしてくださいね。
売り買いの決定自体は22さんが後悔ないようにするしかないですから(*´-`)
うちは0になっても売らないと思います(0はないでしょうけど笑)
#24
匿名
05/10 23:00
リップルは長期保有でいいと思います、私は最低で5年見てます、10年見てる方とかもいるみたいですよ。何年後かに振り返って、今の価格が恐ろしく安かったんだと、思える時があると信じてます。
#25
匿名
05/10 23:38
>>24
同感です(*^_^*)上がる材料豊富なコインですので、下がっても23:00現在¥80台で購入できる今、少しずつ増やして行こうと思います(^_^)☆
#26
匿名
05/10 23:49
>>22
リアル先輩のお話を少しすると、BTCが¥20時代に今の価格になると思ってなく手放した方が周りにいたそうで後悔されているそうです。お友達の中には億単位で稼がれた方もいらっしゃるようでしたが、
「そうならないようにねっ!(途中で売らないでね)」と念を押されました笑
その先輩もホールド一択で5年くらい見続ける予定だそうです(*^_^*)
ただ、
金融機関がXRPを完全に使わないというニュースだけは見逃しちゃだめだよともおっしゃってましたので参考までに(´ω`)
#27
匿名
05/11 10:33
>>26
認知されてるときのものとされてないものを一緒にしてはいけない
#29
匿名
05/11 12:24
>>27
日本人でリップルを知ってる人が多いか少ないかで言えば、
仮想通貨を知ってる方は多いけど
リップルって言っても知ってる方は人口の半分にも満たないと思います(*^_^*)
仮想通貨市場や、リップルの認知度が上がるのはまだまだこれからですよ。
宣伝はこれから立ち上げ予定の仮想通貨取引所に頑張ってもらいましょ♪
#30
匿名
05/11 12:43
>>29
本当にそう思ってるならあなたは後悔しますよ
仮想通貨を知っているかでみるのではなく 仮想通貨をやっている人でリップルの認知度を見るべきです
仮想通貨をやっている人間は本当に増えました よく周りを見るべきです 今は仕手グループをつくりネズミ講で稼ぐ時代です
#31
【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p
05/11 13:10
>>30
オレは#29に賛成だよ。
よく勘違いされてるけどまだまだ黎明期だって事を忘れてる人間がすごく多い。一時、もの凄い勢いの上げがあったから今のヨコヨコ停滞に耐えられない人が言い訳として『仮想通貨はもう終わった』『もう流行りきってる』なんて言い始めるわけよ。
まったく流行ってないし、まったく飽和してもない。
XRPにおいても機能の実装がまだまだあるわけで、将来性への期待値のみで現在の価格になってる。他通貨も同様ね。
1年後2年後を意識したらこれからまだまだ拡大していくものなんだよ。それまで待てない人間に限ってネガティブな事を言って自己正当化してるだけの話よ。
信じて待とうや。
#32
匿名
05/11 13:37
>>30
意見はいろいろあるかと思いますが、あくまで投資のお勉強してるので大丈夫なんです(*^_^*)
個人事業主で税理士雇ってるので細かい金額ではあまり怒られないですから(´ω`)
ただ本格的に投資する場合は楽観的に見ているのも難しいですね(`・∀・´)
#33
匿名
05/11 13:43
>>31
信じる方は信じるし、信じない方は手を出さなければ良いだけかなーと(´ω`)
投資に100%はないですからね(`・∀・´)
火傷経験がある方はネガティヴシンキングになりますね。
買って放置しておいて忘れた頃に覗いてみるとか案外楽しいもんですけどね(*^_^*)
#34
【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p
05/11 14:59
>>33
信じる信じないは個人の自由だけど、自分の進む選択を他者に感覚で勧めているやつはどうかと思うよ。
自分が売りと思うからみんなも売ってーてやつが少なからず存在する事は忘れちゃいけないね。
#35
匿名
05/11 15:32
>>28
24です、はい、最低で5年みてます、ですので、今の価格変動はどんなに動こうが、全く気にはしてないです、もちろんリップルの動向は、毎日追ってはいますよ。
#36
匿名
05/12 00:51
>>35
なるほどですね!僕も握るつもりで買い増ししてますね!
#37
匿名
05/12 08:21
年始のバブル崩壊のおかげで下落のストレス発散法を編み出したので皆様良ければご参考に!
ヒント・大量のお酒
#38
匿名
05/12 09:57
海外送金のテストなんかして、実用化が着々と進んでいるようだし、数年寝かすというのも戦略としては悪くないと思う。
#39
匿名
05/12 10:19
>>38
韓国の件があってもホールド一択です(`・∀・´)
CONSENSUS2018でまた上がる材料増えると良いなぁくらいで見ています(*^_^*)