youtube動画を挿入
×

コメント一覧3ページ目:XRP、何年持ち続けられる?

#1   60000リップラー   08/14 11:33 
XRP、何年持ち続けられる?
#9   匿名   08/14 14:51 
>>6


結局の所なんで持てるのかというところなんかもですね。

自然発生したもので一定の価値が出るのはやっぱり最初にでたビットコインなのかと最近は思う。
デジタルゴールドとしてのポジションですね。

後はイーサリアムがスマコンの強みを活かしてどこまで伸びるかかなーと考えていますが、あまり詳しく無いんだけど、発行枚数無限というところを発行後に変更して発行を止めるような記事がある事が理解できない。

それできるなら人知れず裏で発行し続ける事とかもできそうだし、仮にこっそりできなくても、やっぱりまた無制限にするわとかならできそう。そういった変更手続きが出来る時点でなんちゃって非中央集権なんでは?と思うのが私が買わない理由なんですよねで。(多分勉強不足)
#10   匿名   08/14 14:52 
>>6


続き2

では何故個人的にはRippleなのかというと、これはILPというと通信規約をW3Cの力も借りてWEB標準のプロトコルとして確立する事が目標のプロジェクトでだと考えているからで、そこの仕組みの部品としてxrpが存在していると受け取ったからです。(xrpは間接的なもの)
具体的にはILP買い物フォームといった感じにHTML6.0とかでHTML標準の簡易決済として導入されないものかと考えてます。

ただでもxrpが結果使われないというリスクは今の状況下では残り続けるので、xrpは無価値でRipple社のお金儲けの道具であるという事も否定できませんし、このまま終わればあながち間違いでもないと思う。

単純にILPで作られた仕組みが広まった時に敢えてxrpは使われないのか?と考えると個人的には使うんじゃないかと考えているから買っているだけなんですよね。
#11   匿名   08/14 14:53 
>>6


続き3

通貨の異なる送金も、クレジットの支払いにも、結局大手銀行や大手クレジット会社の特権持ちが利益を得ているから、そこがもっと個人商店、ユーザー間の取引で直接利用できたら良い。
クレジットで払うと店が手数料払ってるんやろ?
店側の立場からすると手数料分を買い手に負担したいはずだし、クレジット会社から現金化されるまでのタイムラグ問題による資金繰りとか改善されそう。
他の仮想通貨でもいいじゃんと言われそうですが、自分の口座内に円しかないのにドルの商品が買える事が強みだろと?速度じゃないんです。私が押しているのは変換なんですと言いたい。

なので今Ripple社が目標を破棄して撤退するとか言い出したらそれこそ終わりそう。当然XRPは残るけどゴミになる感じだろうか?多分これがみんな言ってるrippleだけの暴落とかの事だと思う。

逆説的に言うと牽引役なんてものがいる事がデメリットなのかもしれんが、牽引役が居ないと始まる物も始まらない。始まったのち分散化を進めるとRipple社は一応言ってるんだから今はそれを信じる。
#12   金持ちショーター   08/14 15:54 
>>11


rippleのプロジェクトを考えたら、10年でもいいと私は見ています。
rippleはまだ全然始まっていませんので

価格ですが、rippleが言いましたように、1XRP=1ドルぐらいになると私も見ています。
0.6円→100円
発行枚数、利用率および既得権益層の存在から現実的に妥当な価格であると判断できます。
#13   匿名   08/14 16:03 
>>12


おまえはコメントしなくていい、他スレで逃げ回ってんのバレてんぞ。おまえがオナ神屋代だという事もな。

上がった時にドヤ顔できるように上げスタンス持ちやがって、姑息だよおまえは。仮想通貨崩壊論撤回しろよカス。
#14   匿名   08/14 16:12 
他スレで論破されたまま逃げてる人間がしらっと別のスレで偉そうな見解述べてるの見ると吐き気がしますね。
#15   匿名   08/14 16:18 
#12のカス、

#13・14でツッコまれた途端に、ktショタコンスレ投稿してるねwww

ほんとタイミング良すぎて分かりやすいわw私がオナ神です、と認めてるようなものwww
#16   匿名   08/14 16:19 
>>12


たしか200円でエントリーして焦げ付いてるオナ神さんですよね笑!?そりゃあ100円にでもなって貰わないと困りますわなぁ爆笑
#17   匿名   08/14 16:35 
>>15


ほんとだ笑

ほぼ同時刻だし間違いないね。
#18   匿名   08/14 17:24 
オナ神さん、200円で全力買いしないで資金の半分にしておけば良かったのに。
残り半分を30円で買えば平均取得単価は115円だよ。
#19   匿名   08/14 17:28 
あれ?
電卓で計算すると52円だった。
#20   金持ちショーター   08/14 17:31 
>>18


人違いを勝手に決めつけられて、なにか批判されていますが、
私がrippleを買ったのは24円の時ですよ笑
#21   匿名   08/14 17:44 
>>20


はいはい、オナ神見苦しいぞ。論破されてるスレに戻れカス。
#22   匿名   08/14 18:09 
>>20


で、ktショタコンスレ立てにいく、と笑それやったらオナ神だとバレるっつってんだろ低脳カスが。

毎回パターンがセットでウケる笑
#23   匿名   08/14 18:23 
再来年までは待ってるかな。
#24   匿名   08/14 18:38 
>>22


はいはい笑
人違いおつ笑

であなたは、XRP何年持ち続けられるんですか?

スレと違う内容を投稿して荒らして楽しい?笑
通報したからね
#25   匿名   08/14 18:46 
>>24


他スレで特定されてただろwww白々しいにもほどがあるぞカス

おまえ(金持ちショタコン)のここでの投稿時間とオナ神のクソスレ乱立の時間が一致するのなんでだろーねーwww

そして感情的になったおまえの今の口調、オナ神にそっくりだけどなんでだろーねーwww
#26   匿名   08/14 19:13 
>>24
偉そうに言う前に破壊スレ乱立すんなよ。
このオナニーフェーズがっ
#27   60000リップラー   08/14 20:56 
>>12


100円くらいが妥当ですか。

rippleがそう言ってるとは初めて聞きました。
一度確認してみたいので、情報の出所を教えてもらえませんか?

よく言われるのは
6200円 1日の送金量を全部XRP使用前提
1000円 今年中?北尾社長予想
だと思いますが、そもそもripple社の技術者
David氏はいくらになるかはあなたがどれだけ夢を見たいかにかかっていると言ってるそうです。

https://www.nihongoka.com/2018/02/28/結局のところリップルの価値はいくらなのか?/

個人的にはとりあえず北尾社長が予想してる
今年中1000円になってくれれば嬉しいですが。
#28   匿名   08/14 21:05 
ホリエモンは30円予想、北尾社長は1000円予想。
今のところはホリエモンが当たった。
年末上がるとは思いますが1000円はいくかなー。
#29   匿名   08/14 21:05 
ホリエモンは30円予想、北尾社長は1000円予想。
今のところはホリエモンが当たった。
年末上がるとは思いますが1000円はいくかなー。
#30   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   08/14 21:08 
>>27


#12はオナ神と同一人物で金融知識全くなく感覚で喋ってるから参考にならないよ。情報として取り入れると損をする。

実用化されると仮定すると、仮想通貨市場の時価総額は過去最高どころの騒ぎではなくなる。今のところの過去最高時価総額は2018/1/3の80〜90兆円、その時のXRP価格が400円。完全に比例するわけではないけど、XRPが100円になるのに必要な市場時価総額は数十兆円程度。実用化された時にそんな程度の市場規模なわけがないからオナ神の算段は完全に誤ってる。

そういった意味では北尾氏の1,000円やよく言われる数千円が妥当かな。
#31   匿名   08/14 21:20 
たしか、400円くらいの時のXRPのみの時価総額は15兆円くらいだったかと記憶している。

今が1兆やや超えるくらいだから、まぁ順当に金が入れば連動するんでないかとは思う。
#32   匿名   08/14 21:21 
>>12


俺もripple社が100円と言ってるのは初耳。
#27が言うように、ソース教えてもらえます?
#33   匿名   08/14 21:52 
ICOの闇。

XRPも短期目線で買ってる人が多いと価格は暴落してしまう。これまでの値動きの激しさを見る限り、やっぱりまだまだXRPの有用性というのは広く知られていないんだと思います。

Repple社ももう少し一般人がイメージしやすい、XRP の良さを伝えるよう努力してほしいなとは思います。
価値のインターネットと言われても正直あまりピンと来ない人の方が多いと思います。

https://youtu.be/9OhfSosmeS4


コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!