youtube動画を挿入
×

コメント一覧5ページ目:[新スレ]▲禁止行為他者への煽り、バカにする行為レスバそういう考えもあるんだなあ、という気持ちでお互いやり取りしましょ...

#1   リップルマン   05/26 17:16 
[新スレ]

▲禁止行為
他者への煽り、バカにする行為
レスバ

そういう考えもあるんだなあ、という気持ちでお互いやり取りしましょう!
#22   匿名   05/28 14:49 
119円なら戻るっしょ!
と思ったら、また100円切りそうなのね
#23   納税者   05/28 16:05 
>>15


いや、1000XRPで固定したらむしろ値上ったら誰も仮想通貨で払わなくなるじゃん。

1XRP=100円で仕入れて、
仮に値上がりして200円になっても1000XRP払わんといかんとなったら、時価20万の税金を払うことになるじゃん。

固定レートにする場合、むしろ持ってた仮想通貨が価値がなくなったときに処分するのに納税が利用できますよっていうリスクヘッジくらいにしかならんのじゃね?

1XRP=100円で仕入れて、
仮に値下がりして50円になったとしても1000XRPでいいよってことなら時価5万の納税で済むじゃん。でも元々10万円分で仕入れてるから損しないってだけで得はしないけどな。
#24   税理士   05/28 16:11 
>>23


確かにホールドしてたらそうなるかもしれない。
しかし、納税のタイミングのときにXRPが安いなって思ったらそのときにみんな仕入れるだろう?そうすると必然的に1000XRPが10万円になるまでは値上がりする。
納税に使うことによって下限の価値は保たれるはずなんだ。
#25   納税者   05/28 16:25 
>>24


納税を利用するとこで下限の価値は決まるのは分かった。
でも高騰する理由にはならないんじゃないだろうか?
#26   リップルホルダー   05/28 16:41 
>>25


コロナ特効薬はXRPでしか買えませんとかなったら暴騰するだろうと思う。絶対ないだろうけど。
#27   税理士   05/28 17:05 
下限が1XRP=400円となるような、使用不可避、または使用することで利便性が上がる何らかのサービスが生まれれば今のリップル所有者はすべて救われる。それがなんなのかは分からない。
#28   匿名   05/29 01:30 
税金を暗号資産で支払う、か。

現状、固定資産税はクレカで払えるけど、所得税は無理だし、暗号資産で支払うなんてありうるとしてもだいぶ先かな。。

とはいえ、いわば全世界共通の通貨って意味で利用・保持されていくのは期待したい。
#29   祈祷師   05/29 02:58 
>>28


全世界で共通の通貨…。
それはかつて金と呼ばれる鉱物であった。いくらでも採掘できるわけではない為、量に限りがある。もし、通貨量が一定しかない場合、世の中はどうなるか。
物やサービスを提供しても、払われる通貨がないからデフレになってしまうのである。
通貨がなければ作って仕舞えばいい。国に中央銀行を作ってそこで通貨を発行し、税金をそれで払わせよう。
税金を払わない奴は逮捕。すると中央銀行が発行した通貨は流通することになり、民間に使われだしたのである。
フランスはずっと金を使い続けたが、イギリスは中央銀行を使って貨幣をいくらでも生み出せるようになった。これによりイギリスでは戦費をいくらでも生み出せ、フランスとの戦争に勝ったのである…。
#30   匿名   05/29 16:33 
>>29


ほう、中々良くまとめてあるじゃん!
#31   祈祷師   05/29 20:50 
>>30


ありがとうございます。

値動きが思わしくない故、今日もお祈りを
いたしまする。
#32   匿名   05/30 00:12 
>>29

良くわからん。
それよりも仮想通貨なにを買えば儲かるか教えてほしい
#33   納税者   05/30 02:51 
>>32


ドルコスト平均法で有名どころの仮想通貨買えばいいと思う。ビット、イーサ、リップルのどれか。
にしーのがリップルのドルコスト平均法でずっと買ってるよ。なんだかんだでドルコスト平均法だと上がってきたときに利益出やすい気がする。
#34   匿名   05/30 10:46 
>>33

ビット。イーサ。リップル。確かに有名だし信頼ある通貨だとは思う。けど1番儲けられない通貨だとも思う。
#35   匿名   05/30 11:26 
>>33


リクサル君は脱落しちゃったけど、にしーのは中々見込みがある漢やで!
#36   納税者   05/30 11:34 
>>34


たしかに、一角千金は難しいかな。それでもボラは為替よりは大きいし、大局的に仮想通貨が値上がる見込みがあるなら、時間を味方にドルコスト平均法は悪くはないと思う。すぐ利益欲しいとかの縛りがあるとすると厳しいね。
気になるのは仮想通貨はやっぱり今のままではデジタルゴールドだってことかな。ガーリングハウスや北尾社長にはもっと一般人にもわかりやすい需要が出来る仕組みを作って欲しい。
あと、一部の人だけが大量に保有してる状態では取引も限定的になるからもっと広く薄くトークンを分散して欲しいな。
#37   匿名   05/30 21:08 
BTCは上がりすぎちゃったよね。
ここ最近は700万➡︎400万とかになったけど、それでも高い。
日本なら、イーサ、リップルとかはいいかもだけど、リップルはホント動きが謎すぎて、、、。

SECとの訴訟という不安定材料もあるけど、なんかリップル社が色々価格操作してそうな気もしないでもない(←個人の感想)。
#38   匿名   05/31 12:09 
ビットコインの頭上に死兆星が見えるのはわたしだけ?
#39   匿名   06/01 01:54 
>>38


んー、どうだろうね。。
700万から下がった現状を見るに、悲観する気持ちも分からんでもないけど、同じことは何年か前に起きてるわけで。
そのときは、やはり230万くらいから絶望的に下がったけど、結果今の金額があるわけで。。
完全に無価値になることはないんじゃないかなぁと思ってる。
#40   匿名   06/01 12:50 
>>39

俺も無価値になる事はないと思ってる。 パス忘れなどで取り出せなくなってる人達の合計金額でもかなりの大金みたいだしね。
俺が言ってる死兆星は今大体ピッタリ400万。 ここから500万行くか300万になるかを考えた時 300の方が断然可能性が高い気がするなーって 毎日動きが不安定過ぎるかなーって
#41   匿名   06/01 15:18 
>>40


707万つけて以降、日足はボリンジャーバンド(20・2α)の下ラインで2回バンドウォーク起きてるしね。
ガッキーショック以降、ホント地合いが悪い。

こういうときこそイーロンマスクの出番なのにww

BTCドミナンスは下がってきてるけど、まだまだ基軸通貨なんだから、BTCが上がってもらわないと困るわい。
#42   匿名   06/01 21:19 
>>41

これアカンよねー
次バブル弾けたら前回のひやないよ絶対に
#43   匿名   06/01 22:20 
>>42


トレンド転換するような強力なファンダが欲しいところ。
#44   ダダダ男優   06/01 23:18 
マジメな投資のスレになっておるやないかーい!
#45   匿名   06/02 10:29 
とりあえずbtc400付近でヨコヨコ。
#46   祈祷師   06/02 17:56 
お祈りが多少通じたものの、出来高がそもそも少ないのが気になります。
この静かな数時間で仕込みを始めているのではと期待しながらMAX⭐︎GOKITO

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!