#27
匿名
11/20 19:31
さっきはパニックになりそうなくらいに見事なナイアガラでしたね。
50円で買い戻しましたがまだ怖いので分散買い戻しにしておきました。
#28
匿名
11/20 20:09
>>23
老眼には辛いですが、きっちり読まさせていただきました。
娯楽の乗りでしたが、見解あると
締まりますね。とても興味深いです。
もう少し参加人数が増えてくれば
いいですね。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございました。
#29
匿名
11/21 00:09
今日の終値51.62円
グー1個
ブー4個
分裂の決着がつくまでは大荒れの予感。
#30
へええ
11/21 06:25
>>28
ありがとうございます。
そうですね、データをまとめるとやはり何らかの傾向が見えきますね。
やってみないと分からないものですね。
後は人数が増えれば良いですが。
#31
へええ
11/21 06:28
>>27
まだ気が抜けませんね。
パニックは禁物ですが、いざ下がるとやはり穏やかじゃなくなりますよね。
#32
へええๅਡلতత
11/21 13:20
毎日気楽にアンケート 2018/11/20
13:15
現在の価格:48.73円
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
嫌な時間ですね、まだ下がるんでしょうか。
#34
匿名
11/22 00:20
今日の終値48.91円
グー3個
ブー0個
嫌な予感するので42-45円で指値入れてから寝ます。
#35
へええๅਡلতత
11/22 13:38
毎日気楽にアンケート 2018/11/22
13:35
現在の価格:49.72円
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
少し落ち着いたのでしょうか。
#36
匿名
11/22 18:22
お知らせ来てました。8時までビッチがどうなるか気になります。
対象ペア:BCC/JPY、BCC/BTC
新規注文停止の開始日時:2018年11月22日(木)20時00分
新規注文停止の解除日時:2018年11月26日(月)11時00分
今後ともビットバンクをよろしくお願いします。
#37
匿名
11/23 00:39
今日の終値48.68円
グー2個
ブー1個
ファンダは悪くないが、、、
#38
へええๅਡلতత
11/23 13:16
毎日気楽にアンケート 2018/11/23
13:15
現在の価格:45.45円
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
さあ、何かとんでもないことになってますね。
#39
匿名
11/23 14:33
またナンピン買増し、、
買増しの連続は6月の暴落を思い出します。
#40
匿名
11/24 00:14
今日の終値45.91円
グー1個
ブー1個
あちこちで悲観が始まりました。
総悲観で買えるかが試されているのでしょうか?
#41
へええๅਡلতత
11/24 13:52
毎日気楽にアンケート 2018/11/24
13:50
現在の価格:45.8円
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
市場が荒れるとアンケートどころではなくなるんでしょうか。
#42
匿名
11/25 00:49
今日の終値45.18円
グー0個
ブー3個
ヨコヨコが長くなればバイーンが来そう。
#44
へええ
11/25 11:28
>>43
とりあえず枚数は増やせましたが、どうなりますかね。
#45
匿名
11/25 11:37
>>44
ファンダ的にはグレイグ氏のリップルへの発言と他通貨の証券問題かな?
#46
匿名
11/25 12:29
>>45
グレイグって一週間くらい前になんか言ってるみたいだけど、それ以降になんか言ったん??
単純にビットコ連動下げなのではないん?
#47
匿名
11/25 12:45
>>46
いや、言ってないです。
ビットコイン1000ドル発言とリップルはスキャム発言のみで、むしろsv側の周りが戦争終結発言してます。
#48
#46
11/25 13:50
>>47
そうか。
となると理由としてはあまりしっくりこないね。
まぁ下がってる物はしょうがないとして、このまま仮想通貨は、特にXRPは終わると思う?
個人的には他の通過と一緒に終わるか、逆にXRP一人勝ちシナリオももしかしたらと考えてるんだけど。
あと前回は29円で買ったんだけど、それを割る前に買いますかどうかを悩んでたりします。
シナリオとしてみると、12月期待の上がらず失望売りとか、そのまま行って年始上げとかも噂されてるけども、みんなどういう戦略とる感じ?
#49
匿名
11/25 14:04
>>48
当分は過去半年のチャートの範囲内で動くと見ていますがビットコイン次第ではまだまだわかならいので、ビットコインのファンダが重要かな?と
#50
#46
11/25 14:22
>>49
そうですね。
相関性は下がってきた様に感じますが、いきなり無くなる訳ではないので、ビットコインの下げの影響は無視出来ないのが現状だと私も思います。
そう言う意味では最低でも1ヶ月くらいは様子見が良いのかも。
ただ余剰資金がCCにあるので抜いて他講座に入れた方が良いのかもしれません。
あそこはスプレッド広すぎなので買うに買えないです。
#51
匿名
11/25 14:36
ファンダ的には半値戻しが来てその後下げ。
いつものパターンがくるのでしょうか?
ショートウマーって言ってた人焼かれませんように。