#11
匿名
01/01 20:48
塩漬けの自分の新プラン
現在のxrpはそのまま塩漬け。
50万用意する→39円で10万買う→43円で売る
下がり続けた場合は34円→29円→24円19円とついて行く。しかし途中で10%の利回りがついたら必ず利確。
夢は塩漬けで見続けて、コツコツ1万円を取りに行く。
16円より下もあると考えられる場合は更なる塩漬けが増えるので無茶。と言うか16円まで待ってから投資するってなるか。
#12
けん。
01/01 22:18
なら、その投資方法教えて、あと電話番号も(^^)
俺はかけてもいいよ。
電話番号乗せてもいいよ。
否定派は、否定派の書き込みだけに※すりゃいい(^^)
肯定派は、肯定派の※に書き込みだけに※すりゃいい(^^)
ぶっちゃけうざいんだよね(^^)
マイナスオーラがうつるから(^^)
あっ!因みに、年末価格当てたよ✋
#13
けん。
01/01 22:27
はっきり言って誰にもわからないだわ(^^)
年末価格なんて
信じるか信じないか
ただ、自信あるからかけてもいいよ逃げないなら、逃げるなら相手にはしない(^^)
俺の中では、リップルに関しては、送金の話しで、あーだこーだ言ってるだけで、才能ねーって感じかな(^^)
送金って、沢山の銀行が使ってもあんま意味ないから(^^)
むしろ、今沢山の銀行に使われたら困るわ(^^)
50円以内に、俺は買いあさりたいんだわ。マジで✋
リップルの1000億枚って、すげー多いようで、すげー少ないよ(^^)
#14
けん。
01/01 22:32
そうはならないだろうけど、もし全人類75億か.リップルを持とうとしたら、1人13枚しか持てない(^^)
10人1人なら、130枚。後は勝手に自分で計算してくれ✋
それ以外にも沢山あるけど、自分で勉強してくれ✋
ただ、もう少し時間かかるわ✋
ただ、今年は、それなりに動くよ 賭けようか
#15
けん。
01/01 22:36
勝てる人間と、勝てない人間の1番の違いは、頭の硬さ(^^)
なんでも決めつけない(^^)
人の意見も聞く(^^)
勉強もする(^^)
柔軟性どな( ´Д`)y━・~~
#16
匿名
01/01 23:05
Swift gpi vs xrp vs iin
他国の銀行送金はこの3つ以外はないと思う。
#17
けん。
01/01 23:17
だから、国際送金できる銀行を手に入れても、あんまり価格には影響しないよって意味。
xrpで送っても、すぐに変えて法定通貨に変えてしまうしな(^^)
何よりも、リップル社自体が、送金、で、xrpの価格を上げようとも、上がるとも思っない(^^)
送金に関しては、今よりも、シームレス、コスト、時間、透明性を求めてるだけ。
リップル社は、xrpの価格なんてどうでもいいんだよ(^^)
どうでもいいけど、いずれ勝手に上がるってだけ(^^)賭けようよ
#18
けん。
01/01 23:19
ごたくはいいから、マジで上がらないって思ってる人間は、ちゃんと身元わかるようにお互い教えて賭けようよ(^^)
#19
匿名
01/02 01:49
新年早々ガチホで震えながら連続投稿する、けん。という気持ち悪いやつが現れたな、、、、、、
否定派と戦いたいみたいだけど、コイツは自分の理想からのただの期待が、現実になる!みたいに錯覚してる悲しいやつだわ
もはや宗教
#20
匿名
01/02 01:56
>>10
問題はそれが何なのかわからないから今年仮想通貨を買いで入っているのだと思う。
→それはあなたが投資先として理解できる範囲が仮想通貨だけってだけじゃん笑
すでに知られた物にいまさら手を出してもすでに手遅れ、、、、、、
メディアに取り上げられて、参入するやつが多数だったが、メディアに取り上げられた時点で既に手遅れ
#21
匿名
01/02 02:00
>>18
喧嘩腰で長々とごたくを書いているようだけど、全く意味不明
あなた、マジで上がる理由を書いてないで、マジで上がらないって思ってる人間はかかってこい!というスタンスで、ただ吠えてるだけ
#22
T
01/02 09:13
>>20
まぁ、そうなんかもしれんよねぇ( ;∀;)
確かに先行有利というのはあると思うしね。
20さんは何か一般には認識されていない次はこれが来るっ!ていう投資先があったりするん?
あ、今思いついた。
金を買う→消費増税後に売る。
2%分儲かる!それ以上、下がると無理か・・・
#24
匿名
01/02 18:56
xrpはメディアにほとんど取り上げられていないと思うけど?
仮想通貨ニュースもメディアに入るなら話は別だけど
#25
T
01/02 19:23
>>24
横槍なんだけど、
文脈からxrpとかイーサとかいうレベルではなくて仮想通貨って括りで発言しているのだと思われ。
世に仮想通貨って言葉が出たからオワコンってことなんだと受け取ったよ。
#26
匿名
01/02 19:53
>>25
なるほど。
金が爆上がりすると会社に先物の営業から電話があってしばらくするとなぜか爆下がりする現象と同類の話ね。
#27
20
01/03 02:14
>>22
非常に残念なことを書きますが、新しい投資先はもうないですね
金額を書き換えて、その仲介業者が儲かるように出来ている仕組みですから
#28
匿名
01/03 02:29
今の日本人は、お金に振り回されている人が多い。本当の幸せを捨てている道を選んでいる人が多い。
大金を手にしたことがないのに、考えて語っているだけの負け犬と思われても別にいいです。
ccの和田さんのように、一時的なブームに乗って莫大な利益を得たわけですが、最終的にクラッカーによりズドン
大金を手にしたから、女、酒、高級品と欲しいものはまぁなんでも手に入るでしょう。
ただ彼は、どこいくにも常にボディガードをつけて歩かなくてはいけない人生です。ボディガードの維持費もかかってきます。また、交友関係は狭いものです。
マウントゴックスの元社長マルク・カルプロスさんはいい例です。彼はお金に一度飲まれましたが、本当の幸せをいま分かり、生きています。
#29
匿名
01/03 02:31
>>26
素人ですか?あなた金の投資したことありますか?
金の例は、参考にならないでしょう。
金の下落、暴落、いまだに不明のものが多数ありますし
#30
けん。
01/03 08:46
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾だから、頭が硬いって。
上がる理由、下がる理由、そんなもん誰にもわからんし、書けるわけないやん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ただ、俺がいいたいのは、俺よりみなさんの方が賢いとしよう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でも、みなさんと、リップル社主要メンバー、北尾さん。ビルゲイツさん。達を比べたら、ぶっちゃけ、天と地の差があるでしょ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
相手はビジネスのプロ集団ですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾最初から負けると思うビジネスなんてするわけないでしょ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
だから、黙ってみてれば(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ってこと。
勝手な解釈だけど、否定派の方達は、過去に火だるまになった事があって、その恨みを、今も怨霊のように日々晴らしてる感じかな?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
投稿名、匿名やなくて、怨霊にしたらいいのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾それではさよなら✋
#31
T
01/03 10:16
>>27
無いですかぁ。残念です。
個人的には豪ドルとかが下がってきているので70円くらいになったら2、3年くらいスワップ貰いながら持っときたいかなというくらいでしょうか。
#32
T
01/03 10:23
>>30
その感覚理解できます。
企業だからこそ、成長を目指す。
しっかり基盤を固めてサービスとして成り立った結果、XRPの価値も増す。
単純に送金できるからXRPの価格が上がるという訳では無いと私も考えているので。
まぁ数年様子見して上がらんかったら見る目なかったんだろうと思う。^_^
#33
匿名
01/03 11:31
>>29
なんか感に触る言い方してくれてるけどマジレスするわ、
金に関しては素人。
暴落前に先物の営業からじゃんじゃん電話が鳴るのは有名な話だけど、、
なんか文句あんの?
#34
T
01/03 12:54
>>33
私は言いたかった事は理解してるでー。
別に金についての話ではなく、一般論として外部から情報を貰う段階では遅いから失敗する事が多いという意味だと。
それが今のXRPに対しては言えないのでは?という感覚も理解できるよー( ´ ▽ ` )
#35
T
01/03 12:59
>>28
ワッ、ワイも一度金持ちになってから、大事なのはお金じゃなかったんだ、愛なんだっ(*≧∀≦*)っていう事を悟る予定なんやで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そのあとは異世界(田舎)で資産チートスローライフするんだー( ´ ▽ ` )