youtube動画を挿入
×

私は田舎の病院で准看護師として9年働いていましたが2年間の通信教育に通い今年正看護師の免許を取得しました。外科病棟で7...

#1   中堅看護師ですが知識不足を感じて悩んでいます   06/13 13:35 
私は田舎の病院で准看護師として9年働いていましたが2年間の通信教育に通い今年正看護師の免許を取得しました。外科病棟で7年ほど働いていましたが国家試験の勉強中も、本当に自分の知識の無さにショックを受け、普段の業務の中でも日々悩んでいます。今取り組んでいるのは一日の中でわからない事を調べたりしていますが全く定着せず、無意味な勉強をしているのではないかと感じるようになりどうしていいかわからなくなっています。
都会や大学病院から転職した看護師の方たちの知識の量と比べると自分は本当にダメな看護師だと感じます。正看護師の免許は私よりも先にとっていても自分より経験年数は低い看護師や新人よりも劣っていると感じているほどです。
同じような境遇の方なかなかいないと思うんですけどいましたらどうやって克服したか教えて欲しいです(ToT)
#2   y   06/18 23:33 
他の方と比べて劣っていると自身を客観視し、悔しいと感じているのでしたら素晴らしいなと思いました。その気持ちがあれば上を見てより知識を深めていくといいと思います。私も知らないことのある悔しさを感じ、最近図書館行き知識の習得、実践へ行かせるよう行動してます。一緒に頑張りましょう!
#3   匿名   06/23 01:06 
>>2


いくら勉強してもどんどん新しいことが増えていくし、不安を感じてしまう自分が嫌で、毎日悔しいです。一緒に頑張りましょうっていう言葉とても嬉しく感じました!同じ気持ちを持った人がいると勇気づけられ諦めずに頑張ろうと思うことができました( T_T)ありがとうございます
図書館で勉強っていうのも落ち着いてできそうでいいですね!よろしければでいいのですが、おすすめの勉強法とかあれば教えて下さい(*'▽'*)
#4   y   06/28 14:24 
>>3


ノートに読んだ内容を書き写すのではなく自分なりにまとめながら書き留めています。私は一度書き出しても忘れてしまうので、ノートの左半分のみに記入し右半分は2〜3ヶ月後の振り返り時に使用しています。そのおかげか意外と記憶に残っており活用できています。個人個人で覚えやすい勉強法は違いますのであくまで参考に、、。
#5   匿名   07/04 21:40 
>>4


普段メモ帳を使って振り返っているのですがその使い方を参考にしてみます!! ‍♂️ありがとうございます!
#6   通行人 資格勉強しようかな?   08/06 12:47 
>>1

あまり焦らないでほどほどに頑張って下さい。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!