youtube動画を挿入
×

コメント一覧3ページ目:ビットコインの欠点って何ですか?

#1   匿名   10/26 01:47 
ビットコインの欠点って何ですか?
#2   匿名   10/27 07:41 
値段が変動するので元本保証がない。
#3   匿名   10/27 14:16 
>>2

ありがとうございました
#4   匿名   11/02 07:18 
他にもあるだろ
#5   匿名   11/07 17:05 
>>4

例えば?
#6   匿名   11/07 21:54 
>>5


ほんまそれ!例えばって言いたくなるよね
#7   匿名   11/10 01:02 
取引所もあやしいとこあるでしょ
#8   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   04/26 01:31 
>>1


仮想通貨って言われるように
詐欺ってとこ
#9   匿名   04/27 07:13 
犯罪利用の多発。
すでに犯罪組織に多額な資金が流れ込んだ。
その犠牲としてお金や命を奪われた人の事を考えましょう。

長所は何一つない。
まだ一般的な決済の手段になっていない無価値な状態。
火星の土地の所有権が投機対象になってるようなもの。
#10   匿名   04/27 07:41 
>>9


ばーかwww。じゃあドルも円も火星の土地だわなwww。

カッスカスのガバガバ理論、売り煽りおつ!!
#11   匿名   04/27 09:34 
現状、利用できる店舗が少なく、利便性はまだまだ低いけど、そういった周辺事情を捨象すれば、ビットコインだからこその欠点は、そんなにないんじゃない?

ただ、他の方が優れているという点はあるけど。
スマートコントラクトとか。
#16   匿名   04/28 00:18 
もちろん円もドルも世間一般に広く普及して決済手段と認知されなければ、ただの紙切れという点では同じ。
ビットコインもそういう位置づけになるまでは、本質的な価値はないと言ってるのです。

アフリカ大陸を旅行すれば、そういう自国の紙幣が紙切れ同然って国がけっこうあるから、行ってみると意味が分かるよ。コーラ一本にカバンいっぱいの札束が必要だったり。
札束はメモ用紙やトイレットペーパーになるけど、仮想通貨はまさにバーチャルだからそれ以下ってこと。

中央で誰かが価格をコントロールしなければ価格はいつまでも安定せず、最後はゼロに収束する事は数学のグラフ理論や、ラムゼー理論を理解していれば分かるでしょう。
#17   匿名   04/28 00:30 
>>16


ゼロに収束する、というのは実需と社会浸透が遅れた場合であってこの先の未来において確定している事ではない。

むしろ、浸透して行く方向に進んでる。0にはならないよ。
#18   匿名   04/28 01:06 
いや、仮に実需があり社会に広く浸透したとしても、管理者がいなければ限りなく0に近づいて行きますよ。
確率的に収束するということで運が良ければ10年、20年は生き残るかもしれないけど将来的には必ずそうなります。

円やドルがそうならないのは、強制的な力でコントロールしてるからなんです。
仮想通貨といってもテザーのようなペッグ制を用いれば生き残る可能性はあります。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!