youtube動画を挿入
×

コメント一覧10ページ目:【kt】何でも答えるスレ

#1   kt   01/19 10:02 
【kt】何でも答えるスレ
#4   gj   01/19 12:36 
偽の情報が氾濫する中、せめてここが有用な掲示板になることを期待します。

ktのポートフォリオをざっくり教えて下さい。できれば、なぜその通貨を保有してるのか理由も含めて。

ちなみに、私はイーサリアム、ネム、リップルメインです。イーサはどちらかというとicoのためですが。
#5   sa   01/19 13:33 
どこかのスレッドADAを挙げていらっしゃいましたが、どこの取引所を利用されていますか?
Binanceの手数料が安く日本語もサポートしているようですが、中国という事でカントリーリスクが心配です。
海外取引所は利用した事がなく、ご意見いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
#6   kt @jve3505p   01/19 15:00 
>>3


ご質問ありがとうございます。有意義な意見交換をしていきましょうね。なお、僕の見解は全て参考程度にとどめて下さいね。

【Q】
①中国では仮想通貨に規制が有りますが、現状で潜在的な中国マネーはコインの動向に影響は及ぼしませんか?②春節祭の時期が近づいてます、その直前の売りでの下げがあるのかどうか。そもそも潜在的な中国マネーは春節祭くらいで動かないんでしょうが。

【A】
①及ぼすものと考えています。中国マネーは一部の大富豪がほとんどの富を動かしていると思います。そういった大富豪が、自国の規制があったからといって、この市場を簡単に手放すでしょうか。私ならまず、韓国市場に移動して取引を継続します。可能かどうかは調べてませんが、やり方などいくらでもあるはずです。例えば韓国人を雇って名義貸し、なんてのもできるでしょう。現在、韓国市場がそこそこの強さを持っていますが、このうちいくらかは中国マネーだと思っています。もし、今後韓国市場が完全に閉鎖されたとなれば、おそらくそういったマネーは日本経由で再投機されるのではと予測しています。

※かなり憶測を含み、ソースなどもないので、情報の扱いは丁重にお願いしますね笑。

②春節による売り下げは、『あり得る』という回答を申し上げます。確かなソースなどはないですが、割と金融の世界では有名な要因ですよね。12月のインドの金需要(12月→1月は金相場が上がりやすい)や、12月の日本の利確損切、1月の日本の再エントリー、中国の春節、北朝鮮ミサイルが発射されると仮想通貨が上がりやすい等、仮想通貨と関係ない世の中の動きが相場に影響を及ぼすのは当然ある事だと思います。仮想通貨参入割合は日本とアメリカで80%ありますが、潜在的な中国シェアは一定数あるものと考えていいかと思いますので、日本・アメリカ・中国の経済の流れは見ておいて損はないかと思います。

私個人としてはこの程度の下げ憶測に対して前もって利確する事はしないですね。下げたら買い増すくらいの感覚で捉えてます。
#7   匿名   01/19 15:01 
記者会見してました?
#8   kt @jve3505p   01/19 15:05 
>>4


ご質問ありがとうございます。有意義な意見交換をしていきましょうね。なお、僕の見解は全て参考程度にとどめて下さいね。途中でですます調・だである調が混在していますが長文のためご容赦を笑。

>>4
【Q】
③ktのポートフォリオをざっくり教えて下さい。できれば、なぜその通貨を保有してるのか理由も含めて。④私はイーサリアム、ネム、リップルメインです。イーサはどちらかというとicoのためですが。

【A】
まず私が思う仮想通貨選びのポイントを申し上げます。

①他通貨にない優れた性能・社会的意義があり、ロードマップが明確である。
→社会に必要なものであれば、時間とともに流行するのは当たり前ですね。ロードマップが明確であることはその運営元の信頼度に繋がります。ロードマップ通りのアップデートをしない通貨や遅延・改悪をよくする通貨はやや不信に近づきます。
②発行元を信頼できる。実績のある開発者がいる。
→仮想通貨は株式取引と同じ感覚でとらえます。その会社を信頼できるのか、経営者は健全か、てことです。ですので一朝一夕の価格変動など気にしていませんね。開発者なんて初めて名前を知ってから調べて判断するレベルです。その人が今までに何をやってきたか、どんな意志があって開発しているのか、は確認しておくべきですね。
③インフルエンサー、流行らそうとする実力者・または声の大きい人・または強い広報部がいる。
→要は、広報力ですね。いかに優れた通貨でも誰もそれを広めようとしなければ一向に流行りません。逆に性能のないコインでも、有名人などが言及すると上がってしまうようなこともあります。リップルでいう与沢翼、イーサでいうホリエモン、ネムやエイダでいうユーチューバーたち、がこれらに当たります。有名人でなくてもユーチューバーやブロガーなどの間で流行っているコインは参考にしていいでしょう。ほっといても彼らはその広報を続けてくれるんです。
④ADAのステーキング、ネムのハーベスト、LSKのVOTE、イーサのICO支払いなどのように、付加価値がある。
→これはおまけです笑。利息が付くなら、嬉しいですよね。利息の獲得方法などはご自身でお調べくださいね。イーサの支払需要は、一定のユーザーの保持が認められるので下がりにくいという要素に繋がります。
⑤できれば今の価格が高くない。希望としては1000円以下。
→BTCが約230万円まで高騰した事実により、仮想通貨の目指せる価格帯がなんとなく明らかになりました。過剰な高騰とはいえ、BTCが200万なら、実力ある通貨は100万くらいいくのではないか、少なくとも10万くらいは目指してもいいか、そんな感じで考えますので、現状10万円前後のETHにおいては最大10倍あたりの伸びが、現時点での限界かなと思うわけです。ADAのように現在70円の価値であれば、万が一10万円にでもなろうものなら、1000倍以上に跳ね上がるんですね。無論市場拡大が起これば、この限りではありませんが現時点での想定ですね。
⑥量子コンピュータ耐性があるか
→一般PCの1億倍の処理スピードを誇る量子コンピュータが暗号通貨市場を脅かす存在になります。処理スピードが早いので暗号通貨の秘密鍵を瞬時に読み解かれ、世界中の暗号通貨が無価値に等しくなる時代が来ると考えています。現在は開発途中ですが、これが開発完了となれば、すべての保持通貨の見直しをすべきでしょう。現在対応済と言われているものがADA・IOTA・NEO(ちょとうろ覚え)・ビットコインキャンディ(対応するとの発表?)です。ほかにあれば教えてください。

以上6点の視点においてのポートフォリオは以下の通りです。理由も添付しますが、順位が下がるにつれて得ている知識量は減ります。下位のものは知らないことも多いですので、その点はご容赦を。下位の保有理由はややアバウトです、下位はノリ的な感じでお読みください。順位と保有率は時価総額により矛盾が生じています。順位が高いものが私のおすすめです。一時期20種ほど保有していましたが、多くしすぎても利益率的にそんなにメリットないなと思い、5種くらいでいいんじゃないかと思っています。

【kt保有通貨・保有率】
①ADA(エイダ)57.7% 長期想定・心中予定
イーサリアム開発者チャールズホスキンソン氏が開発に携わっている。送金スピード、送金手数料、セキュリティ、ロードマップ、実行力、信頼度、安い価格などを評価。4月に実装されるステーキング(利息9.3%を想定)も魅力。また、仮想通貨系ユーチューバー達の多くが推している通貨になり、インフルエンサー条件はそこそこ。獲得方法やウォレット情報など日本語でいくらでも情報を得られる。量子コンピュータに対応しているので、量子コンピュータが開発された時のハッキング対策はもう完了済である。1年意識失ってても安心の通貨。
懸念:広報がやや弱い、国内ではユーチューバー・ブロガーくらいしか広報してない。現状、日本ではまだ買えない。国内上場したらとんでもないことになるでしょうね。
②XEM(ネム)10.4% 中長期想定
送金スピード、送金手数料、ロードマップ、安い価格などを評価。イーサリアムのようにプラットフォーム型でプログラマーによって開発や応用をすることができる。zaif社のmijinというシステムにこれが利用されているとのこと。mijinについては調べたのですが、専門的過ぎて何言ってるかさっぱりです笑。要は応用の効きやすい通貨。利息となるハーベストも魅力。中長期保有予定の方は必ず設定しましょうね。
懸念:量子コンピュータの耐性について、未確認です。(ないという意味ではありません。)リップルの価格と比較されがちで、どちらかというとリップルに押され気味。知名度がリップルの方が上だからかなあ・・。
③ETH(イーサ)13.7% 中長期想定
スマートコントラクト(契約書面のようなもの)を搭載。2017年BTCと共に知名度を上げてきたが、常にNO.2的な感じでなかなか日の目を浴びない。現在ではICOの支払に使われるようになってきてやや市民権を得つつ、基軸通貨のポジションを見据えつつある。なかなか安定感があり、上がりにくいが下がりにくい。2017年12月時点で5万円→1/3 18万円とかなり高騰してきた、現在は10万前後。他通貨だと高値更新で盛り上がるのに、イーサはそういったのが少なくこっそり更新しているのでかわいい笑。
懸念:2017年ハッキングで資産凍結の話題があがった。当時保有してなかったのであまり詳しくはない。現状の価格がすでに高いのでうまくいって10倍程度しか上昇見込みがないか・・。基軸通貨の地位を狙いたいが、BCHがライバルとなっており、なかなか簡単ではなさそう。量子コンピュータ耐性はないので開発完了したら注意。
④XRP(リップル)5.3% 中長期予定だが、利確の優先順位は高い。
送金スピード、送金手数料、現在の価格が安いところを評価。12月の高騰時に急いで購入。それまで目を向けていなかったが、銀行提携の話が出たので、一定水準は固いと読んで購入。有名アフィリエイター与沢翼が単独ガチホしてることで有名。彼の人間性については賛否あるが、まともなことも言っている。彼はハッタリと事実と見解の使い分けがうまい。鵜呑みは厳禁だが参考にしてよい。信者が一定数いて、それぞれがインフルエンサーになりやすいので、広報力は強め。
懸念:他の仮想通貨と違い中央集権型、リップル社の意思次第で価格操作が可能。個人的にリップル社のことはあまり好きではありません。与沢翼氏が、少しずつ利確はするよ、と発言していることもまあ懸念かな。量子コンピュータ耐性について未確認(ないという意味ではありません。)。
⑤LSK(リスク)7.3% 中期予定 次回アプデ後の変動で様子見利確予定
匿名通貨の市場が一定数底堅いと読み、匿名通貨を調べていた。犯罪組織のビックマネーは匿名通貨を利用すると思い、またそういった資金は膨大なものだと考えたので、それなりに伸びると予測しています。同じ匿名通貨のDASHやモネロとの違いはあまり分かってません。もともと12月末に予定されていたアプデを待って利確するつもりでしたが、アプデ延期となりしぶしぶ持ち続けています笑。公式のナノウォレットを使用しVOTEすることで、年利20%ほどの利息を得ることが可能で週払いなのでなかなか面白いです。
懸念:12月末のアプデが延期されたり、運営のやる気が不明なところがある。また今後、匿名通貨市場に限定した規制が入る可能性があると予測。長くは持たず、伸びても5倍くらいで利確予定。

その他:BCH、NEO(+GAS)、ETCなどを少々。

一時期持っていたけど、手放した通貨(おススメしないという意味ではありません):IOTA、XVG、MONA、DASH、モネロ、LTC



以上、参考になればありがたいです。一言で言えばADAと心中予定、ですね笑。他はADAがあがってない時の暇つぶしみたいな感覚です。ADAが0になったら笑ってください笑。2018年末のAI予測では800円になると予測されています。鵜呑みにはしませんがかなり期待しています。ネムイーサリップルリスクも好きですけどね。
#9   kt @jve3505p   01/19 15:05 
>>7


どゆこと?
#10   匿名   01/19 15:18 
すげ!!
ここまで丁寧に回答してくれているktが、叩かれる意味がわからない!
#11   kt @jve3505p   01/19 15:19 
>>5


ご質問ありがとうございます。

>>5
【Q】
①どこかのスレッドADAを挙げていらっしゃいましたが、どこの取引所を利用されていますか?②Binanceの手数料が安く日本語もサポートしているようですが、中国という事でカントリーリスクが心配です。③海外取引所は利用した事がなく、ご意見いただけると嬉しいです。

【A】
①海外取引所はBITTREX・BINANCEを利用しています。最近それら以外にもADAの扱いが始まったようですが、使っていないのでなんとも言えません。
②バイナンスは手数料が安めですね。しかし、最近になり日本語サポートを終了しました。ちょと不思議な展開なので何かあるかもしれませんし、日本語話せる社員が辞めたとかかもしれません笑。厳密には香港で中国ではありませんが、おっしゃる通りカントリーリスクは高いです。海外の取引所は中国に限らずいずれも要注意ですね。ですので、購入後、即ウォレットへの移動をしていくべきです。以下にリスクを最小限にした手順を記載します。

■海外取引所の利用方法
①購入通貨の公式ウォレットが存在することを確認し、先にそれをダウンロード。ただし必ず公式サイトからダウンロードすること。公式に見せかけたフィッシングサイトなども存在します。
②取引所開設し、少額送金し少額換金(購入予定通貨)
③②で購入した通貨をウォレットへ送金
④③がうまくいけば、もともと購入する予定だった通貨分の資金を送金し交換、保管、といきます。

リスクのある取引所に置いている時間を限りなく少なくしていくことがポイントです。なお、国内海外に限らず、かならず2段階認証設定をしてくださいね。
#12   kt @jve3505p   01/19 15:20 
>>10


ありがとう笑。
#13   匿名   01/19 15:42 
こいつほぼ自作自演だよ!笑 打ち方一緒だし。わざわざニックネームつけてご苦労さん。まず、仮想通貨とかより精神科にいきましょう!
#14   匿名   01/19 15:45 
>>13


こんだけライン公表してんだから普通そこでやるだろな。病的だこいつ
#15   匿名   01/19 15:45 
はっずかし
#16   kt @jve3505p   01/19 16:05 
LINEのフォロワーもここに投稿するようにお願いしてますね。1人に教えたことがまた質問されたりするからです。

掲示板でやれば1つの疑問をたくさんの人が解消する事ができます。メリットが多いです。

このスレはアンチ完全スルーでいきます。フォロワーの方もスルーにご協力下さい。

では、次の質問どうぞ。
#17   匿名   01/19 16:12 
質問よろしいでしょうか!その投稿ではライン作った意味ないのでは?
#18   匿名   01/19 16:13 
記者会見してましたよね!
#19   匿名   01/19 16:15 
snsの名前はなんですか?匿名でどんな方かもわからなければ信憑性にかけてしまいます。ツイッターやフェイスブック、インスタのどれか教えていただけますか?
#20   匿名   01/19 16:17 
>>18


まさかのテツヤコムロでわ!
#21   kt @jve3505p   01/19 16:23 
>>17


質問はこちらでどうぞ。

LINEは僕から発信する情報を優先的に流します。下げた時の原因や、規制などへの見解とかね。

ここの掲示板はアンチが邪魔してフォロワー達が情報を受け取りにくい。なのでLINEでフォロワー達に先に流して、そのあとここに投稿してます。アンチが損しようとどうでもいいけど、アンチ以外の初心者さんへ向けて投稿するのが目的ですね。オレがいないと初心者さんはアンチのいいカモにされるから。

------------
このスレはアンチ完全スルー進行します。根拠ある反論はお答えします。
#22   匿名   01/19 16:24 
まぢか!大物降臨か!?
#23   kt @jve3505p   01/19 16:25 
>>19


こんなにアンチの沸いている掲示板で特定のSNSを公開する事はありません。提示している根拠をもとにご自身でご判断下さい。

金融だけでなく、ネット・情報のリテラシーも高いのでその手には乗りませんよ。
#24   匿名   01/19 16:30 
ライン出てこないのですが。笑 自作自演ではと疑ってしまいます。ホントにラインはされてるのですか?以下に投稿された方はどのように追加されたのですか?教えて下さい!
#25   匿名   01/19 16:36 
質問された始めの3名はライン登録者という事ですよね?どうやって出て来ましたか?
#26   匿名   01/19 16:37 
暇なんですか?記者会見みましたがやっぱり不倫は良くないですね。それよりモナコイン今安くてオススメですよ。
#27   kt @jve3505p   01/19 16:40 
>>25


LINEの友達追加
ID検索
『@jve3505p』を入力
#28   匿名   01/19 16:43 
>>26


ktさんにラインで教えて頂きたくて!ラインどうやって出て来ましたか?登録者さんかktさん教えて下さい!アンチコメではないと思いますので返信お願いします

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!