#152
T
12/15 01:07
>>151
セリクラという言葉をよく聞くから前々から何かと思ってたけど、大底のことなんやね(汗)
外為FXを10年くらいやってるけど、
なんかカッコイイ横文字になっていく。
取引→トレード、建玉→ポジションみたいな感じ
歳でついていけてないんでしょうね。
しかし32円代になってきたけど買うか?
なんとか二十円代まで買うの我慢してるんだけど。
#153
匿名
12/15 01:14
>>152
今週末暴落したら買いのチャンスなのかどこまでも下がって行くのか今は難しいですね。
セリクラなら予兆なしで爆上がりしそうですが。
#154
匿名
12/15 09:56
セリクラでも人の参入見込めないならそこまで上がらない
#155
T
12/15 11:16
確かに相場は底値まで行くとまた上がるという事が一般的で、持ち合いがずっと続く事はないという事が普通ですが、それは過去に実績ある株とかから生まれた概念だとも思います。
同様の概念が仮想通貨にも適用できるか?
という観点から見ると微妙な気もしましが、チャートも使えて値動きという物が発生している以上、セリクラ概念が働いてもおかしくはないかもしれません。
適当にネット見ていると、今年は一般層の人達が死んで、来年からは機関系の方々が入ってくるなんて事も書かれていたりしますが、確かに入って来なければ上がらないのかもしれませんね。
XRP派からすると、そういったところではなくてサービスとしての実需により、ベースの価格自体が根本的に上がって欲しいのですが。
#156
匿名
12/15 12:22
実用化後の予想
爆上がり→売りの為一旦下げ→ロックアップ毎月解除を始める→ジワ下げ→税率がfxと同じになると噂が出る→爆利がある人は売れなくなって年越し→年越し後に投機としてのホルダー達は売る→ジワ下げ→適正価格というかボラがなくなる。
いつ売るんでしょ?
#157
T
12/15 12:42
難しいですが最後の適正価格になったら売りでしょうか?
長期ホルダーとしたら最終段階はこれ以上大幅な上昇は見込めないという時になるかと思うのですが多分難しいでしょうね。
私にはそもそも適正価格なのかどうかが判断つかないと思いますので。
#158
匿名
12/15 12:51
>>152
セリクラ=大底から爆上げ
過去最安値付近又は大きく下落し、過去最高値付近かそれ以上に上昇する
で大体あってるかな
#160
T
12/15 13:31
>>158
あれ?そうなんですか?
てっきりセリクラが起こり、結果トレンド転換され、上昇相場になるという感じに使うと読み取ったのですがチャートがV字的、又は大きなレみたいな感じになるところまで含めてセリクラという表現をつかうんかな?
#163
へええๅਡلতత
12/15 14:14
毎日気楽にアンケート 2018/12/15
14:10
現在の価格:32.6
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#164
T
12/15 15:12
>>162
まだなんですよね。
こうして買い時を逃すのでしょうか(汗)
長期で見てるのだからここでの五円や十円なんて誤差としてみるべきだとも思うのですが、五円下げた時の買える量が後々大きな差になりそうで。
#166
匿名
12/16 00:18
今日の終値31.84円
グー1個
ブー2個
最近は利確してなく買増しばかり、、、
次に意識される安値は28円といった所でしょうか。
9月のヨコヨコに近い気がします。
#167
T
12/16 12:04
最近急速にQR決済のサービスが出てきてるように思うんですけど、あれって仕組み的には外貨決済にも対応するものなんですかね?
あとセルメントペイメントでいうとどっちになるのでしょうか?詳しい方情報おくれー(他力本願)
#168
匿名
12/16 12:33
>>167
ラインペイはやってるんで多少は把握してます。
1linkポイント500円の価値がありますが日本では円に交換はNG
仮想通貨のlink→ラインポイント→ラインペイに交換→買物に使う。
link自体、日本ではまだ買えないはずだから自分は銀行口座→ラインペイに送金して使ってます。
なんでlinkを持ってるかと言うとアンケートをやってるからです。3000円 分ゲットしましたよ。
#169
へええๅਡلতత
12/16 13:39
毎日気楽にアンケート 2018/12/16
13:30
現在の価格:32.8
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#170
T
12/16 14:40
>>168
少しワードをネットで見てみましたが、あまり世の中についていけてない予感。
LINKポイントやらは日本向けのサービストークンといった表現がありますね。
LINEPay自体もチャージという概念、プリペイド式、銀行ATMからとなっているのであくまで通貨を跨いでどうこうといった感じではなさそうなのかな?時代についていけてない感。
#171
匿名
12/16 16:15
>>170
そうです。
携帯にチャージして支払うキャッシュレスです。
ラインとかペイペイがやらないでリップルが先にやって欲しかった。
550億xrpもあるんだからボラを吹き飛ばすくらいにキャッシュバックして世に広めてよって感じです。
#172
匿名
12/17 00:29
今日の終値32.39円
グー1個
ブー2個
ビットコインが3000ドルを割りそうな気配。
割らないで欲しい。
#174
へええๅਡلতత
12/17 13:09
毎日気楽にアンケート 2018/12/17
13:05
現在の価格:32.16
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#175
T
12/17 21:37
全く仮想通貨の話ではないのだけども。
このアプリ12月か11月中頃から起動する度に3MBくらいパケット食う気がするんだけど、他にもパケット食うようになったと感じる人おらん?
#176
匿名
12/18 00:46
今日の終値33.57円
グー3個
ブー2個
参加者が増えたのは買い始めた人達でしょうか。
直近の35.5円を突破すればムードが変わりそう。