#127
T
12/09 02:01
最近このスレによく出入りするようになったし適当な名前つけることにした。
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.cointelegraph.com/news/major-crypto-exchange-coinbase-explores-listing-xrp-cardano-eos-others/amp
こういう記事出てくると早くxrp買い増ししなきゃと思う。
#129
匿名
12/09 09:28
>>127
中国マイナーが空売りをしているってニュースが出ました。むしろコッチのほうが怪しい。
わざわざ公表したって事はまさかの?
#130
T
12/09 13:14
>>129
ビットコインマイナーの人達には確かに直近最大の冬相場だと思うので大変ですね。
誰がババを引いているのか、個人か?今年春先にマイニング投資をした企業か?
個人的には、機能的にも処理コスト的にも、あと他の仮想通貨も含めてハードフォークでの分裂なんて致命的だと考えているんですけどね。
見る目ないだけかもしれませんが。
あくまで時価総額とか、最初にメジャーになったとかで価値を維持している様に見えるんです。
なので時価総額での順位が入れ替わった時にどの様な影響が出るのかl割と楽しみだったり。
まぁそのままデジタルゴールドのポジションで王者として君臨し続けるかもしれませんが。
#131
へええๅਡلতత
12/09 13:47
毎日気楽にアンケート 2018/12/9
13:45
現在の価格:33.91
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#132
匿名
12/09 22:27
>>130
あくまーで個人的見解ですがbtcからbhcに分裂しメインはbhcみたいに考えられましたが、結局btcが先行者有利で基軸となり今だに1強。
bhcからabc. Svの分裂もsvがメインでabcが先行者有利として残るのかな?と思ってます。
非中央集権でなければダメなのであればビット三種のうち少なくとも1個は活躍していと思います。
中央集権でもいいじゃん、ってなればリップル1強でしょうか。
#133
T
12/09 23:59
>>132
同じく私も個人的な見解ですが、確かに一つはメインとして残るという概念は理解できますね。
技術的に通貨が分裂されたとしても時価総額的には資金の移動が行われない限り価格は上がらないと私も考えていますので。
流れ的には
1.通貨をブラッシュアップした別の通貨ができる
2.元の通貨よりバージョンアップした通貨を使いたいという派閥が現行の通貨を決済する。
3.新たな通貨に資金が入る(派閥以外の人も含む)
単純に考えると、派閥が50%ずつに分かれると価格は半値になる。ビットコインからビッチの時はあまりビットコインの価格は下がらなかった様に思う。むしろビッチがプラス付与されて丸儲けやないかといった空気すらあった様に感じる。
でも感覚としては今回の様に価格が割られて急落の方がしっくりくるので、ハードフォークによる分裂はリスク以外の何者でも無いと考えるようになりました。
もう一つおかしな話は、取引所の管理が悪い、しかしブロックチェーンの技術自体は安全という風潮です。
ブロックチェーンという概念はありますが、結局ソフトウェアなのだから各通貨の仕様によるハードフォークによる分裂リスクが今後も孕む点。
通貨に不具合が見つかって、対策はハードフォークによる分裂しか手段が無い場合、リスクが判明した通貨を使い続けるか、世の中にまだ浸透していない新たな通貨を利用するか・・・
#135
匿名
12/10 00:26
今日の終値34.69円
グー2個
ブー2個
11日アノマリー、コインチェック会見、ボーナス。
今週は上がる要素がいっぱい。
#136
匿名
12/10 12:35
>>133
たしかに毎年のように分裂をしていたら優れたコインであっても価値は無くなってしまうでしょうね。
少しだけABCを買ったのですが理由は分裂前に最安値48000円で今はABC. SVを足しても24000円位、自分的RSIが売られ過ぎと判断しました。
#137
へええๅਡلতత
12/10 13:36
毎日気楽にアンケート 2018/12/10
13:30
現在の価格:34.25
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
活発な意見交換が徐々にできる場になってきましたね。
私はあまり参加者出来ていませんが、いろんな意見が聞けて勉強になります。
#138
T
12/10 21:35
>>136
私も感覚的にはRSIも売られ過ぎですが、20%ライン張り付きな感じでしょうか?
結局トレンド形成時はオシレータがまともに機能しないんですよね。
以前MT4でシステムトレードにはまっていた時期がありまして、その時はどうやってトレンドと持ち合いを切り分けるのかが大きな壁でした。
結局今も答えは出ないままですけどねw
#139
匿名
12/11 00:05
今日の終値33.83円
グー3個
ブー0個
間も無くビットフライヤーのメンテナンスです。
おはギャーは勘弁して欲しい所。
#140
匿名
12/11 12:26
>>134
ステラはノーマークでスルーしてます。
なんせ総資金の9割近くをXrpに入れてますから。
27円まで指値が刺さったら余力なし。汗
微量に買ったビッチとイーサに少し期待!
イーサはアプデ直前に上がっても下がっても売り払うと思う。
#141
へええๅਡلতత
12/11 17:24
毎日気楽にアンケート 2018/12/11
17:22
現在の価格:33.75
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
すみません、今日はコンピューターのトラブルがあり投稿が遅くなりました。
#142
T
12/11 19:53
>>140
ステラはノーマークでスルーしてます。
なんせ総資金の9割近くをXrpに入れてますから。
→そうなんですか、知らんかった。
私はもう少し捻出できるんですが、xrpが上がらない場合の将来を考えるとこれ以上の投資(投機)は危険かなというジレンマに陥ってますよ。
#143
匿名
12/12 00:12
今日の終値33.47円
グー2個
ブー1個
明日はコインチェックの会見です。
世界中が注目しているのか、全くの無風なのか想像がつきません。
#144
匿名
12/12 00:59
XRP、アノマリーにもかかわらず爆横中!
やはり世間がセリクラになるんじゃないかとか言ってるとマーケットメーカーは裏をかいてくるのか?
しかし、やっぱり大衆より有利な金額で大量に仕入れたいであろうから、もう一段下げさせようと狙ってるとは思う。
結局、4,5年放置するつもりで握り続ければ勝てる気がする。
#145
T
12/12 01:36
>>144
結局4、5年放置に激しく同意。
現状において仮想通貨なんて全部投機と言われるかもしれんが、xrpは他の通貨とは成り立ちやサービス展開が違いすぎると思います。
あくまでRippleNetというサービスのための構成部品であり、企業が自社サービスを展開していくのは至極普通の話だろと思います。
奴らはxrpを売りたいのではなく、サービスを売りたいSI会社だろと・・・
勝手に各種サービスが有名どころであるビットコインの取り扱いを始めたりして現状は使えるところ多いけど、速度とかマイニングとかを踏まえると色々実利用には課題が多いと思うので。
そもそも現状において仮想通貨で決済するメリットがあまり理解できない。
スマコンがまだなんとか色々できそうかなぁとは感じるけど、それはXRPのコーディアスとかでもできるんでしょ?同じ土台であればあとはサービスの展開スピードが物を言う気がします。
それに対してxrpは既存サービスの延長に存在していて、一般人がその技術を経由している認識なく使われるというのが私的にはポイント高い。
システム導入側には色々とハードルがあるでしょうが、導入に当たってはRipple社がサポートするはずだし、エンドユーザ側にはRipplenetのサービスではなく、普段よく使うサービス会社の新サービスして提供されると思うので特に拒否反応とかもないと考えてます。
#146
へええๅਡلতత
12/12 13:05
毎日気楽にアンケート 2018/12/12
13:00
現在の価格:33.80
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#147
匿名
12/13 00:43
今日の終値34.19円
グー3個
ブー1個
ジワアゲのようなレンジ相場で予想は難しいですね。
#148
へええๅਡلতత
12/13 16:40
毎日気楽にアンケート 2018/12/13
16:30
現在の価格:34.16
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#149
匿名
12/14 00:49
今日の終値34.25円
グー2個
ブー0個
ボチボチボーナスを投資に回した人は多いのではないでしょうか?
あまり上がらないな、って印象です。
#150
へええๅਡلতత
12/14 13:27
毎日気楽にアンケート 2018/12/14
13:20
現在の価格:33.48
さて、今日も皆さんに今後どうなるかを簡単に聞いてみたいなあと思います。
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
もう年末ではあるのですが。
#151
匿名
12/15 00:32
今日の終値33.05円
グー2個
ブー1個
ただ今下げてます。
直近の最安値32.5を割ると暴落とセリクラを意識しなければいけないポイントかもしれないです。