#377
匿名
02/18 00:47
28円は割らないと思う。
割ったらレバかけて突っ込むか?←ムリゲー
#378
匿名
02/18 23:23
アゲアゲ!
久しぶりにキタんじゃないか?
朝一レバかけてエントリーしたからドキドキやわ。
#380
けん。
02/20 12:08
おもろなってきたんやん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
50を超える銀行が仮想通貨XRP決済の試験運用へ|日間取引高15兆円のプラットフォームに「Corda Settler」実装され実現
https://coinpost.jp/?p=70175&from=in_line
短期金融市場向けの取引ソフトを開発するフィンテック企業のInsitmatch Global社が、同社取引プラットフォームにCorda Settlerを実装、50を越える銀行がXRPによる取引決済の試験運用を行なっていることを明らかにした。同社は一日の取引高が1340億ドル(約14兆8200億円)とも言われる、機関投資家向けの無担保短期金融貸付市場のデジタル化を目指しているという。
#381
けん。
02/20 12:10
1日の取り引き高、仮想通貨全体の時価総額クラスやん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
#382
けん。
02/20 12:12
ガーリングや北尾さんのおっしゃる通りになってきたやん(^^)
#383
T
03/02 10:32
コインテレグラフの記事にあるバイナンスが解説したJPMコインがrippleのライバルにはならないという記事がわかりやすかった。
プライベートとパプブリックとはそういう意味か。IPのグローバルとプライベートと同じかよ!
仲間内に新技術を使わすのは簡単やねん。
外部の人にも自分の所の仕様に合わせるよう依頼するのが無理やねん。
これでライバルとか競合するとか書いている記事のレベルの低さが良く理解出来た。
#384
これやね、
03/02 13:04
>>383
Binanceのリサーチ部門は新たにレポートを公開し、JPモルガンが発表した銀行間決済用のステーブルコインであるJPMコインについて複数の銀行の仮想通貨ーフィアット間など異なる種別の金融商品間の橋渡しとしての役割が強くXRPと競合しないとしている。また、JPMコインは最大のステーブルコインになるポテンシャルを秘めているともしている
ステーブルなら最初からそう言ってくれたらいいのに。
#387
匿名
03/04 20:32
>>386
リキッドで逆指値いれずに放置してたらロスカットされました。
まさか20円になるとは!
リキッド以外は暴落してないんよね
#390
匿名
03/04 21:32
>>389
3000xrp 34.5円でレバレッジ4倍
17000円失ったので28-29円でロスカットです。
維持率は110%でロスカなんでマシと言われたらマシなんですが、
現物以外触ったらアカンなぁ、、、
#391
T
03/04 23:21
>>390
個人的にはレバは魅力的だけど、かけるなら3倍くらいでフィアット通貨でかけたい。
#392
匿名
03/05 14:25
ツイッター見てたらリキッドで25円で指値買い出来たらしいですよ。
200万円!
#393
匿名
03/05 16:46
ビットコイン取引数が、過去最高となる2017年12月の水準まで回復していることがわかった。これには、価格が追随するのではないかとの投資家の意見も出ている。
ホンマかいな?
なんで上がらないんだろう
#397
T
03/11 23:05
bitbankの日足チャートにとりあえず線引いてみた。
これは三角保ち合いという認識でOK?
そろそろどっちかに抜ける感じ?
#398
匿名
03/12 00:08
>>397
上に抜けるに1票。だけども
機関投資家の参入が近日見込める。
って話は懐疑的、なぜならプロ達は一般投資家を恐怖で揺さぶり落としてから買いに入ると思う。
最近楽観視させるファンダが多いから、まだプロ達は本気出してないような気がします。
#399
匿名
03/12 14:03
ユーチューブで上がるって言う人が居なくなった頃に上がりそう。
#400
匿名
03/12 18:42
1時間ある暇な人どうぞ。
https://youtu.be/mvdMgQp0Hi4
#401
匿名
03/16 14:15
ビッチの1日足がシンプソン。
やっと売れる額になってきた。