youtube動画を挿入
×

コメント一覧15ページ目:調査団入ります

#1   キジハタえいご   12/17 21:49 
調査団入ります
#626   就労移行支援事業所にじ練馬   01/02 03:00 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#627   就労移行支援事業所にじ練馬   01/02 03:41 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#628   リベンジ二郎   01/02 08:22 
おいっす~✌️

とうとうこいつの出番だな


リベンジしたらー

マダカか青物。

ベイトはコノシロかイワシかアジかサッパ?笑

まえから気にはなってたんよ
黒い影
(ナブラなし)

昨日の感じからして音が全然ちゃう補食音
キュインなるかやな

VJチャンス
738_419842_20250102082232AM.jpg
#629   リベンジ二郎   01/02 08:25 
ここいらも総動員
( ̄□ ̄;)!!

リベンジ二郎

あとは2号がどうでるか?
エサかな

本番は夜
昼は調査団?(^ー^;A
738_419842_20250102082515AM.jpg
#630   リベンジ二郎   01/02 08:45 
ジャンバリかー

(>д<*)✌️
ジャグラーやん田原サーフ

満台後免
738_419842_20250102084552AM.jpg
#631   リベンジ二郎   01/02 08:55 
Dカップ潮

(>д<*)✌️
一発狙います見ててください
738_419842_20250102085556AM.jpg
#632   リベンジ二郎   01/02 09:42 
ガチバトルやな?

3本立てでいくわ

左 カサゴ (サバイカ)

中 超大型でも99%とれる(VJ)

右 50でどうかまで(ミノー)


…(>д<*)✌️
決戦は14号地
738_419842_20250102094213AM.jpg
#633   リベンジ二郎   01/02 09:59 
さあ、どうするどーした

( ̄□ ̄;)!!

365日 鳥山を追う男
リベンジ二郎
738_419842_20250102095924AM.jpg
#634   リベンジ二郎   01/02 13:41 
中畑はみた( ̄□ ̄;)!!

髭剃ろうかな
738_419842_20250102134145PM.jpg
#635   リベンジ二郎   01/02 16:48 
鳥が浮いとるがやー



…(>д<*)
738_419842_20250102164832PM.jpg
#636   リベンジ二郎   01/02 16:58 
さあ、こい!

ナブラナブラ


738_419842_20250102165856PM.jpg
#637   就労移行支援事業所にじ練馬   01/02 22:56 
耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/
#638   リベンジ二郎   01/02 23:49 
あれ?(^ー^;A

竿がねーやん


帰りの車中?
まじかや
3000円の竿にネクサーブ(一番左がないのに気づく)

それではいってみよー
738_419842_20250102234909PM.jpg
#639   リベンジ二郎   01/02 23:55 
初手

前打ち竿にウキサバ…

も、リールにゴム巻いたのが裏目とでる。 全然ブレーキかかってねーし
逆巻き忘れていつも通り巻いてまうし

軽くバックラッシュ

バックラッシュってか下で巻き取れてない部分あり?

スプール外して修正

テトラ上やと万が一落とすといけないんでテトラから上がる

(上がるというかテトラ根元。修正はガードレールのとこ)

すぐ直りました

ゴムもきいてないからこの際直しとくか

竿からリール外してゴム修正

竿にリール付けて、、、

ボットン



なめとんか貴様、リールはまってなくてまさかのボットン
(リールまるごと(^ー^;A)
738_419842_20250102235552PM.jpg
#640   リベンジ二郎   01/02 23:58 
うそでしょ‥
と、糸をたぐるも全出しになるし?(^ー^;A

だりーな

テトラに潜って救出✌️

ふー

仕掛け作り直して再開

アタリなし

サバでダメならとウキワーム
アタリなし

おかしい、
なんかがおかしい
#641   リベンジ二郎   01/03 00:02 
最初は底狙い(ウキなし)→ たまにアタルがいつもより全然だめ

ウキサバ→ウキワーム
更にアタリでない、、

2時間くらいかけて6匹釣りました

7~13cm
オールおちびさん

ここでアクシデント発生!
合わせた瞬間ウキがウキゴムからはずれました

タモで届くとこに浮いてるし焦らずタモで救出✌️
#642   リベンジ二郎   01/03 00:06 
そこからしばらくウキでやるも

もはや産卵にきたやつはいない?(^ー^;A

このままじゃダメだ
ウキとるかウキ下かなり深くするか(テトラないとこ撃つ)

迷ったあげくウキ下を深くすることにしました

そうこうしてるとバックラッシュ

はじめはたまにみたりしてたけど、、
気づいたらリールめちゃくちゃ

カサゴならライン出し入れしないしこのままやれないことはない

悲劇の入り口でした
#643   リベンジ二郎   01/03 00:10 
ウキに反応ないし仕掛けあげてみるかな


スルスルスル~
…(>д<*)

うそでしょ‥
リールのとこで切れてた?
バックラッシュしててもなんとかいける→ウキ下を深くしたからか
とにかく気づくとまたまたタモで救出せなかん状態



今度は微妙な距離‥

なんとか届いてくれ ー
ドキャパンティ

これが悲劇の入り口
#644   リベンジ二郎   01/03 00:14 
ギリギリ届いてくれた!

ホッとして回収、回収~

ボットン
(>д<*)

うそでしょー ー
まじありえんがや

柄からタモ外れてウキ入った状態で海中へ

ありえんありえんまじありえん

柄で引っかけたろ
いや、引っかかってくれー ー

ダメでした

奇跡的というかウキのみ浮いてきました

道糸ついてるからか救出成功

道糸手繰ればタモもくるかな(^ー^;A

ダメでした
#645   リベンジ二郎   01/03 00:20 
ま、えーか(^ー^;A
気分入れかえて釣り再開


ダメでした
アタリほぼない。たまにおちびさん釣れるだけ

もう帰ろ

拠点から少し離れたところでテトラからあがる

最後は3000円の竿でワーム

テトラからあがる時は竿オクやんね

寝かせる

なにを思ったのか、この竿を置き忘れました

20分くらい車で走ったところで気づいた

あれ、あの竿がない!!

焦ったけど、
まあ、あるわなと思いつつ14号地に戻りました
738_419842_20250103002028AM.jpg
#646   匿名   01/03 00:23 
冬は魚も冬休み ガハッ
#647   匿名   01/03 05:47 
>>634

きもいぞ万太郎
#648   リベンジ二郎   01/03 10:10 
>>647

おはようございます✌️

て、なにこれ

きもいんですけど



なぜこんなことになったんや

(スプール中がぐちゃぐちゃ)
738_419842_20250103101044AM.jpg
#649   リベンジ二郎   01/03 10:12 
ありえんわ逆巻き

ハルマキ
(>д<*)✌️
738_419842_20250103101214AM.jpg
#650   リベンジ二郎   01/03 10:54 
〆こめんのはリングのせいかなと睨んどるんよ

(^ー^;A
ゆってもとったら最後系になりそうやけどさ

(こないだのホッチキスみないなんは外したまま使用してます)
738_419842_20250103105447AM.jpg

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!