youtube動画を挿入
×

コメント一覧6ページ目:ゴールデンウィークに入ったけど上がらないね…

#1      04/30 15:19 
ゴールデンウィークに入ったけど上がらないね…
#119   仮想通貨の価値とは何か   05/03 01:40 
>>115


スペースキムとか買った奴って何考えてんだろうなぁ
#120   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 01:42 
>>117


まず、仮想通貨市場が過去最高値域を超えるのが前提条件な。90兆以上の話。もし200兆にでもなるならBTCは400万円、500兆にでもなるならBTCは1000万円にもなる可能性はある。これらはBTCが現在の基軸通貨としてのポジションに残り続けた場合の話でもある。基軸通貨離れが起きたら価格はそこまで上がらない可能性が高まってくる。

これらは可能性がある、というだけで予想ではないし、200すら超えずに停滞する事もある。

BTCについては先に述べてるように性能自体はクソだから、オレは上がるとも下がるとも断言出来ていない。上がると『思う』だけ。それはBTC自体の評価が上がるのではなく仮想通貨市場の規模が上がるから連動してBTCも上がるだろう、という根拠から来ている。

性能と評価については勧められるものではないからBTCには投資していない。オレはADAとXRPの二本だけ。
#121   仮想通貨の価値とは何か   05/03 01:43 
>>120


ADAって何ができんの()
#122   某証券アナリスト   05/03 01:44 
>>118


そうですね。
仮想通貨というのは、参考にできる指標がありませんからね。
株でしたら、企業の業績を見ればいいのですが。

過去のスレッドを見ましたが、
仮想通貨は終わる、今売らないと損、後悔する、
という書き込みは、大問題ですね。
#123   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 01:47 
>>118


義務教育以降は何事も自己責任だよ。人生は選択の連続。その全てが自己責任で、今の自分は過去の自分が選んで来た道の結果。それは誰のせいでもなく自分のせい。自分のアクションや努力次第でいくらでも変えられたはずだからな。

自己責任として消化できないやつは成長しないし、いつまで経っても詐欺の標的のままだよ。本人のためにも自己責任とあるべき。
#124   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 01:48 
>>121


調べてから具体的に否定しろよ。真っ向から話し合えてるのに煽るなよカス。
#125   某証券アナリスト   05/03 01:51 
>>120


ご回答ありがとうございます。

そうですよね。今後も、BTC自体の評価が上がるのではなく、仮想通貨市場の規模が上がることにより、それに連動してBTCも上がることが考えられますよね。

これからは、ビットコインのようなものではなく、性能と評価が注目されることに期待ですね。
#126   仮想通貨の価値とは何か   05/03 01:51 
>>123


お前さんリバタリアンかい笑

小さな政府と市場さえあればよい!個人の行いは全ては自己責任!
で人が納得して世界が回るわけねーだろと
#127   仮想通貨の価値とは何か   05/03 01:53 
>>124


色々できるけどあえてADAを使うかね
とりあえず胡散臭いYouTuberが煽って付いてる値段から脱却しないと判断しかねる
#128   某証券アナリスト   05/03 01:53 
>>119


期待したんですね(笑)
#129   仮想通貨の価値とは何か   05/03 01:56 
>>128



#130   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 01:57 
>>126


そーゆーやつは雇われのまま人の命令を聞いて人に責任取ってもらう人生を歩めばいい。それを選ぶのもそいつの責任。

投資家としてやりたいならそれは誰も責任を取ってくれない世界だと思わなくてはならない。親も上司も時には国さえも責任を取らない世界がこの世界だ。

強い人間は結果を自分のせいにする。弱い人間はそれを他人のせいにする。どちらもあっていいが、投資の世界でも強い人間の方が生き残りやすいてだけ。
#131   仮想通貨の価値とは何か   05/03 01:57 
>>124


あと人にカスとか言わん方がいいなぁ
#132   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 02:00 
>>127


今後の仕掛けによるさ。カルダノは基軸通貨のポジションを狙ってる。機能が優れていれば時間の問題だろう。XRPがすでにそういう動きしてるし、カルダノだってそのような動きは意識してるはず。

わざわざ使うかどうかなんてのは世に仮想通貨が全く実装されてない今考えるべき事ではない。
#133   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 02:01 
>>131


真面目に議論してきてんだ。()とか使って煽るなよ。お前も同じレベルてこと。
#134   仮想通貨の価値とは何か   05/03 02:03 
>>130


うん、それ突き詰めると今後仮想通貨が買われないことになるね
人は本来過度な自己責任に向いてないから、仮想通貨にしてもケツ持ちがいてある程度安心できるならみんな買う
かといって、そのケツ持ちを肥大化させ過ぎたらそれはそれで中央集権のデメリットが出てくるがね

何事も中庸が望ましい
私はどっちも極論は間違いだと思ってるよ
#135   仮想通貨の価値とは何か   05/03 02:04 
>>132


神の味噌汁
#136   某証券アナリスト   05/03 02:05 
>>123


その通りだと思える面もありますが、日本では、そうではない部分がありますね。
日本では馴染みがないかもしれません。
海外は、自己責任ですが、

例えがあれですが、
電車で痴漢被害
→スカートを履いて足を見せていたあなたが悪い

路上を歩いていたら、強盗被害
→そんな暗い路地を歩いていたあなたが悪い

大量のりんごを運んでいたトラックが事故になり、大量のりんごを歩行者に奪われる
→交通事故を起こしたあなたが悪い

日本は、いい国ですね(笑)
#137   仮想通貨の価値とは何か   05/03 02:05 
>>133


おひょひょ〜
#138   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 02:07 
>>134


中庸でいいさ。できる人間だけが厳しくやればいい。アクションには結果がつきもの、ゆるくやればそれなりの結果が出るだけ。別にそれを否定しているわけではない。
#139   仮想通貨の価値とは何か   05/03 02:08 
>>136


論理的な因果律というよりは天に唾を吐いたからそうなったというような因果応報に基づいた自己責任論
#140   仮想通貨の価値とは何か   05/03 02:09 
>>138


だから全て自己責任で片付けるのではなくクッションも必要である
#141   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   05/03 02:14 
もう飽きたから寝るぞ。

今後も売り煽りは禁止でよろしく。
#142   某証券アナリスト   05/03 02:16 
>>140


仮にですよ

損失を出した場合、
損失額の20%を取引所が保証します。
ただし、それはすぐに出金できません。
仮想通貨に変えて、2か月保有してから出金できます。

というようにしたら、もっと活性するのではないでしょうか
#143   某証券アナリスト   05/03 02:17 
>>141


ktさん、おやすみなさい。
自分もそろそろ寝ます。

売り煽りは大問題ですね。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!