#172
匿名
08/21 08:42
昨日、4.22%落ちの28.7円くらいで、40万入って、この状況で、今4800円くらい勝ってる(^^)
#175
匿名
08/22 21:25
少し上がってるやん。
そしてすぐに下がるやん。
マダムヤン。
#176
匿名
08/22 21:55
この上げはダマシなのか大口が本気出したのか気になるぞっと。
#178
匿名
08/23 15:08
>>176
全く気になりませんでした( i _ i )
ダマしとか大口以前に、ピュッくらいしか上がらない事は、わかりきってましたから( i _ i )てか、朝一久しぶりに、モナがいい感じだったから、買っとけば良かった〜( i _ i )あぁー
#181
匿名
08/25 09:27
>>179
後出しやないよ。けっこう↓の方に、だいぶ前から書いてあるよ。上がる%まで、バッチリ当たってるよ✌︎
ダサいのはどちらか( ´Д`)y━・~~
#183
匿名
08/26 00:29
>>182
モナが上がるなら、140で買い。試してみたら(^^)仕事中で見れなかっただけ( i _ i )
#185
匿名
08/26 00:32
言うだけ言って、予想もしてくれなかったら、もう相手にしないから(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
#187
匿名
08/26 19:16
幾ら入れたら1円上がるかわかる人いますか?
取引所単位ではなく全体でです。
#188
T
08/26 23:36
発行枚数の上では1000億円で1XRP上がるんでないの?
ただ以前時価総額でざっくり計算したらエスクローに入っていない流通分÷xrpの単価である程度近い価格が出て、実際の値動きに当たる400億から500億億円で1xrp動くのやなと自分は解釈した。
あと時価総額も以前計算方法で異なるみたいな解釈でた気がするからどれが正解なのかはわからない。
#190
匿名
08/27 08:51
もしswell上げがなければ、50%の確率で、さらにけっこう落ちるよ。
それさえわかってれば、全ての人が一旦逃げて、下で拾うのがけんめい。
#192
匿名
08/27 17:15
>>191
てか、多分100%
あなたはどう思いますか?swell上げなかったら。
#193
匿名
08/27 17:16
まぁ〜swell上げがあっても、下がるのは100%なんだけど、上げがないよりは下がらないよね。