#144
匿名
08/16 00:35
いい感じに悲観コメントが出ていると言う事は、、、
神がショートや!
って言ったら爆上げのサインやな
#145
匿名
08/16 10:49
>>143
その通り!少し上がれば、少し下がるの繰り返し。まだ今なら、勝てる事は勝てるけど、それは、少しでも安く仕込む事が前提。 高値掴みでも、今少し上がったら売って、下がったら買い戻す。そうすれば、まだ救われる時ではあるんだけどね
#146
匿名
08/16 11:38
>>144
爆上げは絶対にない。xrp推しなら、もしswellで、多少上がったなら、とりま1度売りなさい。 必ず下で拾えるから。しばらくかもしれないし、当分かもしれないし、一生かもしれないけど、これが必勝法。
#147
匿名
08/16 11:41
swellで上がる保証もないけどね。上がり始めてからで充分間に合うよ。
#148
T
08/16 22:47
開発の為とはいえ、この状況でcoilに10億XRPの出資って地味に心に来るわー。
自分が期待している未来の為には必要な措置だと頭でわかっていても・・・
しっくり来ない理由もわかってて、少額決済で色々なコンテンツが個別に決済できる様になったとして、現在無料やうざい広告をスキップさせるだけで大体のコンテンツは無料で楽しめる。
そんな中、確かに利用したいコンテンツのみをその料金だけで見れるという利便性は理解できる。
しかし、有料になった物を敢えて見ようとする物がどれほどあるのか疑問やん。
あと、現在の有料サービスを今適当に調べたらTマガジンとかいうサイトで月額400円で400誌以上が読み放題って単純計算1誌1円以下やん(*´Д`*)
もっと色んな可能性があるとは思うけど、マジで利益狙っていくと今より割高な状況になりそうだと思うのでしっくり来ないんよな。
更に邪魔になってくるのはそもそもCoilサービスを利用する為に必要な月々$5のサブスクリプション代金を支払う必要がある事が非常に邪魔だ。
#149
匿名
08/17 01:07
>>148
この地合に出資って無いわなぁ。
せめて40円まで上がってからにして欲しい。
ビットコをトレードしてる人は楽しそうなチャートだけどxrpで粘り倒しますわ。
#150
T
08/17 01:47
>>149
この資産の減りが、最初は苦しかったはずなのに、少しずつ気持ち良さに変わってきている事を今はまだ誰も知らない。 - 完 -
#152
神
08/17 03:42
根拠があるわけじゃないけど20円台で一旦xrpは落ち着くと思うよ〜 今回の売りでxrpリタイアした人いると思うし なんならビッコに切り替えしたい人もいただろうからね
あくまで予想だけどね〜
#153
匿名
08/17 10:22
さて、休みもついに最終章。後2日。遊ぶぞ〜♩
まっ。今はパイセン。xrpは9月末から10月始めくらいにタイミングで仕込んで、swell上がりあろうが、無かろうが、様子見て、早期撤退でいいんでない。
#154
匿名
08/18 19:11
上がってるやんwww
悲観で買いは旨い!
まだ利確しないけどね。
#155
T
08/18 20:02
>>154
次の日くらいに一人負けするまでがXRPじゃね?
それから、ユーザーに愛想つかされ始めている空気でも感じたんか。
まぁとりあえずもっと上がってほしいものです。
#157
匿名
08/18 23:23
自分に都合良い妄想。
大口が買いあさり少し上がる。
一般投資家が売り押し目を作る。
半値戻しから全戻しに近くなったら更に大口が買いあさり。
#158
神
08/19 08:24
>>156
上げるのか〜謎だなあ
上のボラが少ないxrpを大きく買う理由がわからんね
#160
匿名
08/19 10:21
まあ下がりきって見向きもされなくなったら大口だって痛いだろ
#163
匿名
08/20 12:02
長めにチャート見ると30円まで下がって50円から70円まで上がって、また30円に下がるループに見える。
イージーやな。
#164
匿名
08/20 12:21
下の方で、大きな口を開けて待ってます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
#167
匿名
08/20 17:14
>>166
ダメだと思う。
その都度、1番落ちた時に買う。一旦上がりきって、落ちついたら売る。の繰り返しがベスト。今はね。
だって、50なんてなかなか行かないよ。その途中で、売り場は沢山あるよ)^o^(