youtube動画を挿入
×

コメント一覧5ページ目:リップルの8月中の予想は?

#1   はるはる   07/23 21:18 
リップルの8月中の予想は?
#119   匿名   08/15 11:51 
むしろ、もう証券になってほしいよ。したら、価格固定されて、今よりは高いでしょ(ToT)笑
#120   T   08/15 13:01 
>>119


ちょっと疑問なんだけど
証券化と固定相場制って別物の認識なんだけど、証券化されたらプラザ合意前のドル円みたいにレート固定化されるもんなん?

外部に出資してもらう事を目的として出資者側にも成功時には利益が還元される形の配布物が証券で、それを無許可で配布する事が証券法違反といった感じになると勝手に思ってたんだけど。

そんでXRPはどっち?みたいなのをアメリカで取り締まっているのがSECであるという認識なんだけども。なんかワイ思い違いをしてるかも知れん。
#121   匿名   08/15 13:44 
27円で指値入れておけば良かった。
まだまだ買い増すゼ!
#122   匿名   08/15 13:48 
ヘッジが薄商いを狙って売りを仕掛けてきたなら利確したら元値に戻る。

信じるか信じないかは、、、、
#123   T   08/15 13:51 
ワイも次は20円をターゲットに100万円、5万XRP買い増しを検討しようかな(震え声)
#124   匿名   08/15 15:21 
>>123


Tさん、ビッチ売ったの?
#125   T   08/15 15:49 
>>124


36500円でうったでー。
買いが37500円だったから実質の損切りやね。

割と行けるタイミングだと思ったんだけど、結局下げの流れになると全然ダメやね。

回転で成功している人マジで凄すぎンゴ(*´Д`*)
#126   匿名   08/15 17:06 
>>125


逆に良かったんじゃね?笑
xrp買い増しできるし。

26円で指値入れたら反発してる。
オレが指値入れると相場が上がるアノマリー
#127   T   08/15 17:09 
>>126


凄いな。

もう後戻り出来ない所まで買い増ししてるから止まる気は無いけど、この先どうなるんやろな。
#128   匿名   08/15 17:19 
後戻りできないのを売った方がいいとは言わないけど、これから買おうと思ってるのは、本当に闇雲に買わない方がいいと思うよ(^^)てか、xrpが上がらなかったら、一体何に使うの?
xrpの価値は、送金事業の人らには価値があるだろうけどさ。
#129   匿名   08/15 17:27 
銀行が保有しなくていいシステムにした時点で価格高騰は望み薄いね。

ガーリングハウスは恨みをかうだろね~
#130   匿名   08/15 17:30 
リップル 社はxrpの値段がある程度上がるように努力しないとね。一般投資家が銭を作ってくんなきゃ資金集めだって思うようにいかなくなるのにね。ガーリングハウスあほなの?
#131   T   08/15 17:33 
>>128


そこよなぁ。
次は20円切ったら買い増しかなぁ。

あとはリップル社のプロジェクトが送金に限らず花開いてくれたらいいんだけども、送金そのものでは上がらん気はするよなぁ。

多分だけどもっと投資、投機商品としての需要が必要だと思うんだけど、会社方針に反している気がするし、その目的としてみるには枚数が多すぎて見られない気がするし。

現実は厳しいわ。
#132   匿名   08/15 17:33 
確かにリップル を支えてきた日本人が離れたらヤバいね。おリップルさんは日本人を大事にしなきゃ。どっかの馬鹿な国みたいに日本から見放されるよ~ガーリングさん
#133   匿名   08/15 19:35 
パイセン上がるね。
#134   匿名   08/15 19:41 
>>132


日本人を大事にするとかいうよりも、日本人だけ大事にするとかは無理でしょ。
ただ、ガーリングは、xrpの価値はどうでもいいんだよ。上がるとは一言も言ってないしね。逆に、ちゃんと、ハッキリと言ってる。xrpの価格はどうでもいいって(^^)

だから、上がらなくても、誰も文句は言えない。俺たちは、勝手に、xrpに恋をして、夢を見ただけだから、てか、ただ単に、金持ちになりたかっただけだから、xrpが上がらないで、ガーリングに文句言ったら、逆に言われるよ。
#135   匿名   08/15 19:48 
普通に冷静に考えて、xrpは凄い。1番実用性がある。法定通貨と同じように、デジタル通貨での、世界共通通貨になる可能性もあるかもしれない。だから、ボラがあったらダメなんだよ。出来る限りね。 ボラがそんなにあったら、今ある法定通貨が法定通貨として機能してないのと同じになるやん( i _ i )

ボラがデカイのは困るやん。世界のデジタルの基軸になれないやん。
#136   匿名   08/15 19:57 
てか、みなさんに質問(^^)/

一体みなさんは、xrpはいくらになると思ってるの?そして、いくらになったら売るの?
#137   T   08/15 20:34 
>>136


個人的にはいくらまで上がるかというのは自分の中には無いかもです。未来のファンダや状況に左右されるので。

売りを考えるのは150円以上だと考えています。
単純にそれなりに利益が出て、仮想通貨というものの上昇率から現実的に不可能では無いと考えているからです。

ただ、他の通貨の上昇に比べ、実際は圧倒的な弱さがXRPにある事も事実。
盲目的に自分が理想とすると結果になるといった楽観視はできない。
#138   匿名   08/15 20:45 
>>137


150ですか。

相当厳しいと思います。

1度上がっても、全戻ししなければいいんですけど、xrpだけはいつも全戻ししますからね。今回に限っては、全戻しどころか➖ですからね。

悪気はないけど、本当に難しい。150なる前に、売る人が沢山居ますからね。
#139   T   08/15 20:51 
>>134


正にそれが真理よな。
XRPの想定価格や目標金額を言って未来の利益を匂わすのは証券として扱われる要因の1つだったと思うし、一切価格については述べられてない。

ただ個人的に思うのは、個人的な用途では使えない製品の部品(XRP)を他の仮想通貨同様の場所で市場に流した罪は大きい気もする。
海外送金が全てであれば、それこそ確信犯の資金集めという事に他ならない。

ただこれは現段階での話で、海外送金が目標の一端であり、全てではなく、最終目標のIoVの実現という段階で個人にも利用できる物として機能すると考えているけど、XRPだけ下り最速すぎてついて行けず息切れ中やで(*´Д`*)ハァハァ
#140   T   08/15 20:55 
>>138


簡単ではないよね。
直近とかでは絶対無理だとおもってるので。

何か特別なキッカケでもないと厳しいとは考えてます。
#141   匿名   08/15 21:18 
>>139


それは、決算やeスポーツですよね。

送金以外って意味です。

これが、面白い事に、決算もeスポーツもボラがない方がいいですよね。

ガーリングがいうように、多分、これから沢山の通貨が淘汰されて行くと思います(^^)

最悪、パイセンとxrpだけになってもおかしくないと思います。価値の保存と、実用性通貨。

もしそうなった時に、価値が上がるのは、パイセンですよね。

再ロックアップも、良く考えられてます。

どの道、xrpはある程度一定の価格で落ち着くんじゃないかな?って思ってます。多少のボラはあるだろうけどです(^^)
#142   匿名   08/15 23:02 
訳もわからずに下げ続けて、なぜ下がったのかがニュースで報じられると反発して上げる気がする。

意外にコレは攻略になるかも!
#143   匿名   08/16 00:14 
もう火葬通貨なんだなぁ

結局のところ未来に仮想通貨が世界の通貨なるとは思えないんだなぁ

昔は私も仮想通貨のブロックチェーンの技術にときめいたが今や色いなペイに使われているんだなぁ

下がれば少し上がりそれ以上下がりまた少し上がるんだなぁ

本当に世界に必要とされる様な通貨ならとっくの昔に使われているんだなぁ

ラインペイやペイペイは出来たらたちまち使われる様になったんだなぁ

仮想通貨はいつからあるのかなぁ

これが事実なんだなぁ

結局のところ始めに作った人達や購入した人達の養分なんだなぁ

つまりねずみ講なんだなぁ

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!