youtube動画を挿入
×

コメント一覧2ページ目:新規さんかな?僭越ながら、煽てられると木に登ってしまうTが先生プレイを楽しむ為のスレ。はっじまっるよーーーーー(*´꒳...

#1   RippleNet勉強会   10/30 20:37 
新規さんかな?

僭越ながら、煽てられると木に登ってしまうTが先生プレイを楽しむ為のスレ。
はっじまっるよーーーーー(*´꒳`*)

ちな、間違っている可能性もめっちゃあるので真偽は各々ネットでよろ。
#183   匿名   11/18 12:56 
>>181


ってことはレバなしだと50pipとった感じかな?
レバ3倍だったら15-20pipsくらいか。
資本があると価値方が違う。
#184   T   11/18 19:19 
>>183


あー、書き方悪かったと思う。
どれくらいの金額でと聞かれたので具体的に動いた金を書いた。

130万円くらい口座に入っていたから、買った金額が735万として、レバ6倍くらいで取引した。

後、書き込み時間に日中帯が無い程度には社畜なんだぜ。早く引きこもり妖怪に進化したい。
#185   匿名   11/23 10:24 
今すでに銀行や送金業者に対してのインフラが整っていて、使用料だとかメンテナンス料などが安定的に入っているならともかく、今はまだ普及活動に資金が必要な段階なんじゃないかな?
てことは、xrpの価格が下がればリップル 社にとっても痛手になるような気もする。
ガーリングさんほんとにxrpの価格に興味ないのかな?
#186   T   11/23 11:58 
>>185


個人的にはXRPの価格に関わらず動作するシステムというには意識だからワイは建前だと思ってる。

XRPの価格や価値が上がっていくと明言すると、SECから証券認定されるという認識。
なのでRipple社から価格を上げていくと言う趣旨の内容は直接的にでないと思っている。

何故そう思っているかというと、2017年くらいにどっかで見た気がするんだけど、北尾社長が千円とか価格に関する発言をした前後でRipple社に注意受けた的な内容があったと記録してるんだけども今はソースが見つからんのよな。 ワイの妄想やったかもしれない。

でもまぁ現実はどんどんXRPからお金が抜けて行っている事だから価格が下がらないという事にはならんやろけどね。

それより今はビットコインが50万くらいまで落ちるならすかさず買いたいと考えている。
#187   匿名   11/23 12:18 
>>186

確かに言ってたけど、それは色々な取り方ができますよね。 それ言って上がらなかったらどうすんだ! 無責任な事言うな! 上がらなかったら苦情くるよ!とか、良いように取ってるだけの説得力のない言葉ですね
#188   匿名   11/23 12:19 
事実それを言った年に結局上がるどころか下がって、えらいクレームが沢山あったみたいですよ
#189   T   11/23 13:20 
>>187


確かに、それもそうやな。
言われてる通り価格面に関する発言は害にしかならなそう。

XRPの時価が1兆切りそう・・・
保持需要もっと増えてくれんかな。
#190   匿名   11/23 14:45 
リップル の技術が浸透してその恩恵にあずかるのは、リップル 社、金融機関、送金したい人であって初めから投資家はそこに含まれていない。ということ。xrpを一般人が買える場所にバラまいたところにガーリングの罪深さは感じる。
#191   匿名   11/23 17:44 
>>189


保持する理由があればね
#192   匿名   11/23 17:52 
あとは、送金じゃ上がらない事を承知しながら期待を煽る連中も罪深いね。ユーチューバーやらインフルエンサーやら
#193   匿名   12/01 14:29 
xrp上がる→リップル に沢山金入る。
xrp上がらない→リップル に入る金が減る。
xrp上がる(と言う)→証券問題やばい。
xrp下がる→瞬間的な送金可能額が減る。

結論リップル は本音ではxrpに上がって欲しい。金が沢山入るからね。しかし大声でそう言う訳にはいかない。証券問題もあるし、ボラ大きく成れば銀行はいい顔しないからね。システム上問題無いけれど、それでも印象は悪くなるから。
その代わりに良いファンダを連発して発する事によって投資家にxrpが上がると思い込ませて買うように仕向ける。
#194   匿名   12/02 17:13 
>>193

大正解!賢いね。
#195   匿名   12/02 20:09 
xrp上がる→おれに沢山金入る。
xrp上がらない→おれ寂しい
xrp上がる(と言う)→ウヒョー
xrp下がる→チャートを見ない。
#196   匿名   12/03 09:31 
T逃亡中
#197   匿名   12/03 11:17 
>>196

絆会長じゃあるまいしw
#198   T   12/03 19:11 
回り込まれて逃げれられない感じ。
#199   匿名   12/04 11:29 
>>196


193の意見についてどう思う?
#200   匿名   12/04 11:31 
>>198


アンカー間違えました。
193の意見についてどう思う?
#201   T   12/04 20:36 
>>200


概ね書かれている感じに認識している。

少し話逸れるけど、今回のエスクローからの出金後に全額エスクローに入ったみたいだけど、個人的には逆に不信感が募った。

なぜかと言うと、Ripple社の売り圧という部分の反論に、Ripple社は風評や言い掛かりだととしたうえで、指標や実需に基づいて市場に配布しているという感じで反論していたと認識していたが、今回はそのままエスクローに戻した。

その反応って、売り圧と言われて価格に影響する事をあえて避けるために市場に出さないというパフォーマンスをやった感があるなと感じた。

先日のSWELLも含めて実需は増えているはずなのにも関わらず、市場に出さないという事は、逆にいうと今までも市場に出す、出さないはRipple社の任意だった訳で、やっぱり価格意識してる?と思った訳です。

まぁ価格を気にしてなのか取引量が減る事を気にしてなのかはわからんけど、ここでそんな動きするのであれば、風評被害とか言えんわなと。

まぁあくまでワイが感じた感想だけども。。。
#202   匿名   12/04 23:28 
価格はそこまで意識してないんじゃないかな?
いつも通りそういう風にも取りようによっては取れるけど、そう取れるのはリップラーね。xrp派は毎度の事だけど、なんたかんだ言って良くとる癖があるからそう取るかもだけどね。
俺は価格じゃなくて、投資家離れを恐れたからが一番の理由だと思ってるよ。
売りにくくなるしね。結局自分達の為
#203   匿名   12/04 23:34 
価格意識してんなら、去年までやってたパンプすりゃいいじゃん。でも、もうパンプできないんだよわけあってね。
で、苦し紛れの作。
多分これ以上落ちてもパンプしないだろね。でもxrpの伝家の宝刀垂直上げパンプがあるとしたら、リップル社が本当に追い込まれた時だろうね。
もうパンプはしないと、遠回しに言ってるからね。
#204   T   12/05 00:41 
>>203


あんまわからんのだが、パンプ出来ない理由がRipple社側にあるのん?

パンプしたくてもユーザーが付いてこなくなって結果としてパンプにならなくなったというならしっくり来るんだけども。
#205   匿名   12/05 17:31 
普通に考えりゃ市場に出回って無い分のxrpがこれから出てくるわけで、需要と供給から考えれば上がるわけがないんだよね。
#206   匿名    12/05 18:28 
機関投資家に売りたくても買い手が居なかったとも考えられるし色々考えたらキリがないよ。
機関投資家から見ても儲からないと思えばかわないだろうしね。額も額だし今日までのxrp見てたらね~
ただロックアップ期間がまたこれで増えただけオーマイガッ
#207   匿名   12/05 23:03 
リップル 上がる理由が見当たらん

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!