youtube動画を挿入
×

コメント一覧5ページ目:【kt】何でも答えるスレ

#1   kt   01/19 10:02 
【kt】何でも答えるスレ
#131   匿名   01/25 11:19 
>>130


ktさんは彼女とかできたことあるんですか?友達はいるんですか?
#132   匿名   01/25 11:20 
>>131


専用スレいけ、他スレでコメすんなよ、うざいよお前
#133   匿名   01/25 14:31 
>>132


今日もご機嫌ななめなんですね笑笑
#134   匿名   01/25 17:14 
>>133


逃げてないで専用スレでやれ、他スレでコメすんなや、うざいよお前
#135   みつ   01/25 17:23 
>>133

本当にその通りだと思う。
専用スレでやって欲しい。
#136   匿名   01/25 20:16 
133なんか、もはや誰も相手にしてないだろ。

専用スレ行けとかも、もういらないんじゃない?
それすら餌ぽいし、普通に無視して、いない事にしちゃえば。
こいつを認識する事すら無駄だわ
#137   kt @jve3505p   01/25 20:18 
>>136


放置すると関西洗車の自由投稿モードになる。売り煽り、根拠なし予言、崩壊論者、こーゆー発言が横行するスレになるんだよ?で、新しく来た初心者さんたちが不安になって騙されるわけ。それを救うためにやってるのよ。

徹底的に叩いて、頭悪いキャラだけやらせとけばいいんだ。オレも相当しつこいからいつか泣きながら立ち去るよ。叩くのやめてもこいつは立ち去らないから放置だとダメ。
#138   匿名   01/25 22:22 
>>137


ktさんは中期的にみてリップルは当分大きい値動きはないと思いますか?
#139   1002   01/26 00:23 
ktさん ベネフィットクレジットコイン ご存知ですか?
#140   kt @jve3505p   01/26 00:31 
>>138


中長期的、ですから2〜3〜6ヶ月とかを見てるわけですね。それだけ長く見てれば、何かしらね上がると思いますよ。

そしてそれはある日いきなり来ます。短期の価格で右往左往して売ってしまう人はある日いきなり来る高騰を逃しますね。

とりあえずビットフライヤー上場の可能性が高いので、直近ではその可能性を楽しみに待てばいいのではないでしょうか。

これはネムについても同じ見解です。

この2通貨は黙って1年保有していいと思いますよ。むろん、リスク許容で判断してね。
#141   kt @jve3505p   01/26 00:32 
>>139


初めて聞きました。
#142   eric   01/26 03:11 
長文失礼します
はじめまして、大学進学を控えている現在高校三年生の者です。
私は昔からビットコインや、他の仮想通貨に興味がありました。しかし難しい言葉ばかりで基本的な仕組み、成り立ち等わかっておりません。
大学進学後、仮想通貨取引を始めてみたいと考えております。さわりの部分だけでもよいので簡単に教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
#143   kt @jve3505p   01/26 03:12 
>>142


何を知ってて何を知らないのか分からないからアドバイスできないな。

聞きたいこと箇条書きでもいいから、まとめて質問してみて。
#144   eric   01/26 03:19 
返信ありがとうございます。
疑問であった点をまとめて質問させていただきます。一応自分でも調べるだけ調べました。

•なぜビットコインや他の仮想通貨に価値がつくのか。

•仮想通貨が高騰したり、暴落したりするタイミングの関係性

•ビットコインは何処で、どのように使えるのか。(現実の通貨としての使えるのかという意味です)
#145   kt @jve3505p   01/26 03:52 
>>144


【Q】
①なぜビットコインや他の仮想通貨に価値がつくのか。
②仮想通貨が高騰したり、暴落したりするタイミングの関係性
③ビットコインは何処で、どのように使えるのか。(現実の通貨としての使えるのかという意味です)

【A】
①現状としては、どのコインも先行投資と言ってもいいくらい、実社会には浸透してません。が、1〜2年後にそれは浸透するでしょう。そうなる頃にはたくさんの人々がそれを購入して使用することになります。それまでに生き延びている通貨は人々や組織が取り入れ高騰するので、今のうちに仕込んでおこう、というのが現在の参入者たちの考えです。

BTCを中心とする仮想通貨のすごいところは非中央集権であり、ブロックチェーンが搭載されている事です。中央政府が介入できないので、第三者同士のやり取りが可能で価格も第三者により決定されます。ブロックチェーン技術により改ざんも出来ません。政府が介入しなくてもフェアな取引が可能なんです。

これが中央集権だと、ドルや円のように価値が固定されやすく、為替介入などにより、操作されやすい仕組みになります。またそれら仕組みを維持するための手数料も膨大にかかりますし、国境をまたいだ送金などは幾重にも渡る審査が発生するので時間もかかり非常に使いづらいわけですね。(ちなみにリップルのように中央集権的な仮想通貨も中にはありますので、興味のあるものは調べてみて下さい。)

これらの問題点を仮想通貨は全て解決することができます。

②参入者は、チャートでトレードするタイプと、情報でトレードするタイプ、なんとなく購入するタイプに分かれます。チャートの節目で売買されたり、上がる(下がる)情報を得て売買されたり、ただ流行ってるらしいてので買うタイプがいます。それぞれにおいて、高騰や暴落があり得ます。

③先進国ではお店で使えるようになっていきますが、お店での主要決済になるには数年の時間がかかると思います。現在の仮想通貨のポジションは通貨としてではなく投機商品としてです。値上がりすると思ってる保有通貨をわざわざ減らすような使い方はしないでしょう。

もっと社会に普及されて、価格が安定して、個人間取引を目的とした保有がされる頃になって初めて実社会で使用されていきます。

ただし、発展途上国などは、自国通貨の価値に不安を抱いてる国民が仮想通貨を基準として使い始めたり、社会に決済機能が備わってない場所での決済方法などの需要があります。仮想通貨はケータイ1台で管理できますから、物理的な盗難が多い途上国では仮想通貨の人気が出るのは至極当然の事ですね。現に、他国へ出稼ぎに行ってる途上国の国民達はリップル送金などで母国にお金を送っていると聞きます。

実社会への普及は発展途上国から始まり、先進国では時間をかけてゆっくりと浸透していくと考えています。

また聞いてくださいね。
#146   eric   01/26 04:07 
>>145
丁寧なご回答ありがとうございます!
とてもためになりました。

いまは、仮想通貨を流行らせるための投資に投資をしている(売買している)と言うような認識でよいでしょうか、、、(それは違うか(^_^;)

もう少し勉強して完全に仕組みを理解することができたらトレードを開始してみたいと思います。ありがとうございました。
#147   kt @jve3505p   01/26 04:10 
>>146


流行ると思ってるから投資をしてる、という人がほとんどです。
#148   匿名   01/26 16:13 
ktさんは独り身ですか?
#149   関西洗車   01/27 10:41 
>>148


kt無視してるwwwwww
なんでも答えるスレじゃねーのかよ
#150   匿名   01/27 10:44 
>>149


お前みたいなくだらんのはシカト
#151   匿名   01/27 10:46 
>>149


ほんまや
みんな それどころじゃねーよ
頭ん中 洗え
#152   匿名   01/27 10:56 
>>149


うわー あんた本物?
ktさんは みんなの為に 必死なんだ
あんたも なんか 得意の情報くれよ
コインチェックどうなるん? 予想か裏情報か 予言か しろや
#153   匿名   01/27 11:47 
初心者です
コインチェックにリップル入れっぱなしでした。
自分の管理が悪いのはよくわかっています。
今からウォレットなどに移すことは可能なのでしょうか?
#154   kt @jve3505p   01/27 15:43 
>>153


ここにいる匿名の第三者の憶測を聞いたところでなにも解決しません。これはコインチェック公式の発表を待つしか手がない事を意味します。

不安なお気持ちは分かりますが、コインチェック関連の情報を集めていきましょうね。
#155   kt @jve3505p   01/27 15:43 
■セキュリティについて
セキュリティについての意識を高めましょう。投資は増やす事よりも守る事の方が大切です。いくつか項目をシェアしますので、できていない項目は早急にチェックしましょう。

【基本】
①2段階認証は必ず設定しましょう。
②2段階認証アプリは極力持ち歩かないようにしましょう。昔使ってたスマホなどでオフラインで使う事も可能です。
③各取引所のパスワードは同じものを設定しないようにしましょう。似たような傾向も解読されやすいです。
④ケータイの取引を可能にしてる方は、ケータイ紛失した瞬間に各取引所へ連絡し、口座凍結の依頼をしましょう。ケータイの6桁パスワードなどはプロの手にかかれば簡単に解けてしまいます。
⑤2段階認証のコードは必ずメモを取り控えましょう。できれば自宅以外のところに保管しましょう。例えば実家などに置くのがいいですが、資金に余裕がある方は貸金庫に入れるのがベストです。
⑥各取引所のセキュリティ設定を強固なものへ変更しましょう。例えばzaifは2段階認証を使用する項目を選択する事ができます。出金や送金、新しい送金先登録などに2段階認証を必要とするように変更しましょう。
⑦登録してるメールアカウントの最新メールはリアルタイムで確認しましょう。こころあたりない出金やログインなどの連絡は即取引所へ確認しましょう。
⑧通貨は中長期ものであれば、必ず公式のウォレットに入れましょう。公式のウォレットがない通貨はなくなってもいい覚悟で保持しましょう。
⑨ウォレットのダウンロードは他人からもらったURLなどでダウンロードすると思わぬ事故に繋がります。自分で公式サイトを見つけ、ダウンロードして下さい。通販で売られてるハードウォレットもアマゾンや楽天で安く買おうとせず、必ず公式から購入するようにしてください。

【取り扱い金額別セキュリティ管理】
①1〜50万円の投資
できれば普段使いのPCでないオフラインPCにウォレットを入れるのがいいのですが、無理なら普段使いのPCでは絶対にウィルス感染しないように努めることが大切です。ネットリテラシー・ITリテラシーを高めることが最重要課題です。2段階認証は昔のケータイがなければ、iPodを2万円で購入するのがいいです。
②50〜200万円
ウォレット用に完全オフラインPCを購入しましょう。MacBook Airがオススメですが、ウォレットによっては容量の制限がありますので、購入前にそれらを確認しておく必要があります。無論ダウンロード時や使用時は一時的にインターネットに繋ぎますが、それ以外の目的で使用はしないようにします。
③200万円〜
2段階認証の復元パスやウォレットの復元パスは貸金庫に入れましょう。月額1500円程度で借りれます。こうする事で盗難や火事による消失も防げます。

主要通貨のウォレットを紹介します。が、ご自身で公式からダウンロードしてください。

ADA→公式ウォレット『ダイダロスウォレット』、PCのみ。ケータイアプリに偽のウォレットがあるので利用しないように。

XEM→公式ナノウォレット、PC。ケータイアプリもあるようですが、持ち歩くリスクがありますので、自宅のPCウォレットでやりましょう。

ETH→公式マイイーサウォレット、ちょと勉強不足なのですが、セキュリティ面で過去にトラブルを起こしたとか起こしてないとか(うろ覚え)

XRP→公式ウォレット、使ってないので、評価は控えます。

LSK→公式ナノウォレット、PC

NEO→公式ウォレット、PC

他通貨は知識がありませんので、僕への質問はお控えください。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!