#106
kt @jve3505p
01/22 14:31
>>98
格付けは楽しみですね、あまり詳しく知らないのですが、通貨ごとの格付けがあるのでしょうか。
だとしたら優秀な通貨とゴミ通貨の淘汰があるかもしれませんね。買おうか悩んでいる優秀な通貨は今のうちに買いですね。
#107
kt @jve3505p
01/22 14:33
>>99
バイナンスが新規取扱停止しているようですが、ちょくちょく再開しているようです。定期的にチェックしてみて下さい。ビットトレックスは現在新規停止のようですね。他取引所はわかりません。ググってみてください。
#108
kt @jve3505p
01/22 14:34
>>103
あなたの保持通貨と今後の保持予定通貨、期間のスタンス(短中長期)によります。前提をお答えください。
#109
GJ
01/22 18:37
>>106
Weiss Ratingという会社が格付けを行うようです。中立性には定評のある会社との事。
今回、格付けの対象となる通貨は下記の通りです。
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
リップル(XRP)
ビットコインキャッシュ(BCC)
カルダノ(ADA)
ネム(XEM)
ライトコイン(LTC)
ステラー(XLM)
イオス(EOS)
トロン(TRX)
モネロ(XMR)
ビットコインゴールド(BTG)
自分の持ってる通貨が上位に来て欲しいですね。
#110
モリぞ〜
01/22 19:14
ktさん
お疲れ様です。
XRPですが、以前と値動きの仕方が変わったかと
思われます。買いに対してかなり厚めの売りを
長々とぶつけでますよね。
これの反動は大きい物になるような感じですが
どうでしょうか?
#111
kt @jve3505p
01/22 20:10
>>109
格付けはかなり期待しています。
保有通貨のランキングで各通貨の大変動があるでしょう。
それとは別にBTCの格付けも重要です。性能面で問題あるBTCは格付け的にはかなり厳しい評価をされる可能性があります。すると当然価格が下がるわけですが、現在基軸通貨として存在している以上、どの通貨もBTCで下げに連動してしまうのではないか、という懸念があるのです。
早いとこ第2世代、BCH・ETHなどと世代交代して欲しいものです。
#112
kt @jve3505p
01/22 20:11
>>110
日々のチャートは見てないのですが、いつ頃にいくらで何枚ほどの売りがぶつけられてますでしょうか。
できればリアルタイムの写メなどで共有頂けますと精度の高い見解を述べられるかと思います。
#113
ひろ
01/22 20:58
すいません。
例えばワンコイン1000万円の0.1コイン買うのと
ワンコイン100万円のものをワンコイン買うのとワンコイン10万円のものを10コイン買うのとはメリットデメリットはかわりますか?
#114
kt @jve3505p
01/22 21:03
>>113
値動きによる変動率の事を言ってるのかな?
価格の高いコインほど値動きが活発だよ。参加者が多いから価格が高くなってきてるわけ。
#116
匿名
01/23 17:22
私は会社員です。
例えばですが、
2万円分なにか購入して、それが21万になって利確した場合、利益は19万で申告は不要ですか?
初歩的な質問ですみません…
どなたかお答えいただければと思います。
#117
kt @jve3505p
01/23 17:42
>>116
一般的に20万円以下の雑所得は申告不要です。
税金の相談を受けるのは税理士法違反になりますので、これ以上の相談はお控えください。一般的な情報で分からない事はまず調べましょうね。
#118
匿名
01/23 18:18
ちなみに、20万円以下の場合、所得税は申告不要ですが、10%の住民税はかかるという罠。。
ややこしわー
#119
kt @jve3505p
01/23 21:57
【何でも答えるスレ 過去の質問目次】※古い順
①中国マネーの及ぼす影響・春節について→#6
②ktのポートフォリオとその理由、ADAイチ押しの理由、仮想通貨選びのポイントについて→#8
③ADAと海外取引所について、海外取引所利用の注意点について→#11
④モナコインについての見解→#32
⑤アルトコインを買うことを決めているがタイミングが分からない、泉忠司ノアコインについての見解、初期エントリー・買い増しタイミングについて→#73
⑥ktの考える利確損切撤退のタイミングとは→【アンチ勉強スレ】
⑦信頼できそうな人から辞めとけと言われた、士業の方について→#78
⑧中国韓国の規制と仮想通貨市場のシェア・影響について→#6や【アンチ勉強スレ】
⑨ADAウォレットはどんなものがある?→#86
⑩ADA/BTCとADA/ETHの違い→#90
⑪ICO選びの基準とは→#94
⑫ウォレット管理しながら時価総額を確認する方法、確定申告の国税庁見解→#95
⑬参考にしているユーチューバーについて→LINE@の方で直接聞いてください。
⑭利益20万円以下の確定申告について→#117(税務相談に乗る行為は税理士法違反となります。お控えください。)
⑮ktの保有しているICO銘柄を教えて→coming soon・・
⑯ktの略式プロフィール教えて→coming soon・・
★★★★留意点★★★★
ktへの仮想通貨関連の質問、以外の投稿はお控えください。質問であっても、kt煽り目的であるとこちらが判断したものはスルー致します。このスレはみなさんが情報を得るためのスレです。みなさんにとってメリットの少ない情報のやり取りは控えましょう。
アンチが沸きますがフォロワーの方は完全スルー進行でお願い致します。
LINE@の登録は『@jve3505p』で検索して下さい。登録出来ないわけがないので今後はLINE@に関する質問はスルー致します。
★★★★★★★★★★★
【NG質問】
①今買い?今売る?いくらになったら◯◯したらいい?
→匿名掲示板で他人に聞くのはやめましょう。仮想通貨は基本的には中長期で見ていくものです。短期間の価格差なんて1年後に見ればどうでもいいレベルになります。初心者さんは主要通貨であれば、ホールド前提で今買ってもいいでしょう。草コインは淘汰される可能性があるのでご自身の判断で。そもそも5倍10倍を狙ってこの市場に来たのだから1日の変動で20%30%動いた程度で狼狽するのはやめましょう。そこで撤退する人は5倍10倍を得る資格はありません。
②◯◯コインてどう?
→知ってるものは答えますが、知らないものは知りません。推し通貨5種以外は詳しくありませんのでご容赦を。
③調べればすぐわかるもの、通貨の特性や取引所開設の方法など聞くはお控え下さい。ADAに関してだけは優しくしてしまう悪い癖があります、ご容赦を笑。
④ktの素性などは他スレで聞いてください。ここでは仮想通貨市場に関しての質問を。
【推奨される質問】
とある情報への見解、投資家としての見解、ktならどう思いますか、こんな感じであればお答えしますが、いずれも参考程度にして下さいね。投資に100%とか絶対・必ずとかはありませんから、自分の資産は自分で責任を取るんです。
では。お次の質問どうぞ♪!
#120
ひろ
01/23 22:13
ktさんにLINE @申請したんですけど自動応答状態の為送信できなくなってます
#122
kt @jve3505p
01/23 22:57
⑮ktの保有しているICO銘柄を教えて
LINE@の方であまりにも多くのこの質問があるので、こちらでまとめて回答します。なお、ICOの選び方については#94で回答していますので、まずはそちらを参照してください。
ICOは今後あふれてくるので基本的にはほとんど手を出しません。中身がよくて突っ込みどころが見当たらなければやってもいいですが、たいてい何項目か引っかかるのであまり興味がわかないのが実際のところですね。
■kt保有のICO銘柄
僕が保有しているのは巷でも少々話題のバンクエラ(BNK)です。詳細はご自身でお調べになってください。端的に、雑ではありますがご説明差し上げると、仮想通貨の銀行を目指している・ICO参加者には利益の一部で利息がETHで支払われる(すでに支払開始しています。)・関係者にNEM財団取締役がアドバイザーとしている・取引所も開設予定でICOトークン『BNK』も取引される?(バイナンスで言うBNBのようなもの?)・デビットカードが発行され、保有銘柄でいつでも買い物ができる・最低参加金額が安い(現在0.19ユーロ、)
1000ユーロ(うろ覚え)以上で、ICO購入した場合、カード発行が無料とのこと。投資金額に比例して利息のETHも多くなるので、ここはその基準以上がおススメですね。
公式からのメールで、近日ビッグニュース発表するよ、とあったので、迷われたら急いだ方がいいかも。
登録はこちらから(登録時必ず2段階認証設定をしてね。)
https://spectrocoin.com/en/signup.html?referralId=3374912348
#94の基準に照らし合わせて評価してみると・・
①△:競合は他にもいる。が、タイミング的には先駆けになってて良いかな。
②〇:NEM財団取締役がアドバイザー、欧州議員も関与しているとどっかで見たことがある(うろ覚え)
③未調査:取引所を所有するのでトークンの取引が可能ではないか。ICOは2月で終了予定なので、その時期も近く投資効率も割とよいのかな。
④未定:③を参照
⑤未調査
⑥〇:日本のチューチューバー・ブロガーの中では割と当たり前の情報で、だいたい関与していますね。
⑦〇:あると思う。わけの分からない草コインよりこっちのが現実的で、回収時期も近い。
⑧◎:バンクエラが実際に営業スタートしたらこの配当報酬はかなりウマウマになると読んでる。僕は50万投資したけど、銀行営業スタートしてない現在でも(他業務で利益がある)毎週400~800くらいの配当がある。
→そんなに高い評価してないけど、ツッコミポイントがない、て感じなので投資対象にしていいかなと思ってます。
購入方法はspectro coinという販売所のアカウントを作成し、ETHやXEMを送ってそれらでBNK(トークン)を購入します。分からなかったらLINEで聞いてね。
登録はこちらから(登録時必ず2段階認証設定をしてね。)
https://spectrocoin.com/en/signup.html?referralId=3374912348
#123
kt @jve3505p
01/24 00:34
⑯ktの略式プロフィール教えて
30代 男 関東
■やったことあるバイト・職業
セブン・ジョナサン・居酒屋店員・麻雀荘メンバー・パチンコ店員・塾講師・塾長・営業・株式会社設立・代表取締役・FX
■得意なこと
論理的思考・統計分析・期待値計算・チャート読み・コミュニケーション・プレゼンテーション・法律・税金・金融・情報(ITではなく一般的なもの)・嘘を見抜くこと・矛盾を見抜くこと・タッチタイピング・興味のある分野を徹底的に調べること・風来のシレン
■目標
2018年中に2憶、達成したら掲示板は引退します笑。
■自分を形成している要因
ご質問があったのでこれについてお話します。僕は自分で言うのもアレなんですが、かなり頭が良いです笑。学力の方はそんなんでもないですけど・・。こんなこと言うと関西洗車の恰好のエサになりそうですね笑。こんな僕が多方面で成長した理由は、興味の湧いた分野を徹底的に調べて学んだから、です。あと疑問や矛盾に思ったことを専門家に聞きまくったことです。法律の世界や税金の世界、情報の世界の専門達(友達)にその世界についての疑問や矛盾など思いついたことを何でも聞いています。むろん彼らも忙しく、メリットなしには教えてくれませんので代わりに金融を教えてます。初期から教えてる友達は数百は稼ぎましたね。それら以外の調べればわかるようなことはネットで学んでいますね。学んだといっても本を読むのは苦手なのでネットのブログなどが主です。本なんか年間5冊も読まないですね。僕から見て、成長しない方の特徴は、調べれば判明するようなことを人に聞いてばかりいる人です。成長しなくてもいいから早く知りたい、こういう考えの人もいるので頭ごなしに否定はしませんし、それでもいいと思います。その逆に、自分でなんでも調べられる人はどんどん伸びていきますし、人に騙されにくくなります。どんな分野でも調べまくると1か月程度で専門家レベルになれます。仮想通貨デビューは2017年1月頃ですが、アルトコインは2017年11月くらいからです。短い期間ですが、ここでこれだけの話ができるのは日々、毎日、毎時間、情報を調べて学んでいるからですね。ニートなので時間だけはあります笑。
#125
匿名
01/24 22:15
ktさんは次リップルを買い増しするとしたら何円の時に買い増ししますか?
#126
kt @jve3505p
01/24 22:17
>>125
ポートフォリオ的に今余ってる資金で買うとしたらADAかネムになります。
が、もしリップルを買うなら、今日の格付けによって下がった時ですね。下がらないような好材料だったら、その時点ですぐに買います。
この格付けタイミングが一番最後の底買いチャンスだと読んでいますよ。
#127
匿名
01/24 22:45
ktさんはネムはいくらくらいまで上がると予想されてますか?
#128
kt @jve3505p
01/24 22:48
>>127
いくらまで、というのは短期目線なので全く考えてませんよ。中長期的に考えてるのでかなりアバウトです。1000円はいくんじゃないですか?
#130
kt @jve3505p
01/24 22:52
>>129
オレの投稿一度過去スレ読んできて。同じ質問は何度も答えないよ。